ELZWLjF79Ejh79FR | カナダ無料留学エージェントならラララカナダ - Part 13
カナダ留学の相談・ご質問は無料!(電話:平日9~18時)free0345908030
LINEで相談資料請求無料カウンセリング
LINEで相談資料請求無料カウンセリング

ハリファックスの語学学校「全6校」を徹底ランキング!


ハリファックスはカナダ東部に位置するノバスコシア州都になっている港町です。カナダの内陸に比べ冬でもあまり寒くならず夏は湿度の低いさわやかな過ごしやすい気候なのでカナダ留学を考えているけど冬が心配な方におすすめの街です。

 

有名な赤毛のアンの舞台になったプリンスエドワード島まで車で約3時間半ほどで行けたり、ファーマーズマーケットなども盛んなので観光なども楽しめます。

 

街は小さすぎず移動も徒歩で行ける範囲に必要なお店が揃っているので、日本人が少なくて現地の人と交流できる中規模の都市がいい人にはおすすめの留学先です。

 

ハリファックスで日本人が入学する語学学校は主に6校ありますので、それぞれ特徴をご紹介します。

ハリファックス語学学校ランキング

1位 CLLC


2005年にハリファックスに設立されたCLLCはトロント・オタワにもキャンパスを持っているハリファックスでも規模の大きな学校です。

 

生徒数が多いため、各カウンセラーやコーディネーターが揃っていて日本人スタッフも在籍しているため初めての留学でも安心して通うことができます。

 

留学中の滞在先の紹介から毎日行われるアクティビティなど留学生活全体をサポートしてくれる学校です。

特徴①生活リズムに合わせてフレキシブルに通学できる

CLLCでは3つのタイプのタイムスケジュールから選んで通学することができるため、ワーキングホリデーなどで仕事をしながらでも通学しやすい環境になっています。また、選択科目も多く揃っているため一人一人の希望にあった時間割を組むことができます。

特徴②進学にも強い学校

CLLCでは試験対策のコースや、進学準備コースなどが充実しています。初心者からでも受講することができ、最終的に上級のレベルまで完了すればCLLCの提携校である約40のカレッジ・大学に英語試験のスコア免除で進学することができます。

CLLCハリファックスの授業料

一般英語 フルタイムプログラム
期間直接申し込みラララ割引
1~52週間$ 290~355/週$ 290~355/週
12週間$ 4,300$ 4,300

CLLCハリファックス(カナディアン・ランゲージ・ラーニング・カレッジ)

2位 East Coast Language College


通学に便利な場所にあるEast Coast Language Collegeは1998年に設立された私立の語学学校です。23校のカレッジ・大学と提携しているためハリファックスで進学を検討しているにもおすすめの学校です。

 

先生と生徒の距離が近くアットホームな雰囲気が特徴の学校です。

特徴①充実した専門コースが揃っている

East Coast Language Collegeでは一般英語以外にもビジネスや試験対策、大学進学コースなどハリファックスの語学学校の中でも充実したプログラムが揃っています。

 

さらに、ハリファックスの語学学校では唯一、TEYL及びTESOL(子供に英語を教える資格)が習得できるコースがあるので児童英語に興味のある人にはおすすめの学校です。

特徴②アクティビティが盛んで友達が作りやすい環境

ほぼ毎日行われているアクティビティは、港町らしくロブスターを食べたりカナダの自然を楽しめるキャンプやカヤッキングなどバラエティ豊かでカナダの文化を学びながら友達の輪も広がるのでできるだけ参加するのがおすすめです。

 

また、地元のファームやフェスティバルなどにボランティアとして社会経験できるアクティビティも人気です。

ECLCハリファックスの授業料

コース名直接申し込みラララ割引
コミュニケーション英語$ 320/週$ 288/週
ビジネス英語$ 320/週$ 288/週
IELTS準備$ 330/週$ 297/週
インテンシブIELTS$ 365/週$ 328/週
University IELTS$ 400/週$ 360/週

ECLCハリファックス(East Coast Language College)

3位 Saint Mary’s University


創立200年以上の歴史を持つSaint Mary’s University付属の語学学校では1992年から多くの留学生を受け入れている人気と実績のある学校です。

 

上級レベルに上がれば本科に編入することができます。本科では留学生向けにCo-opプログラムが充実しているので将来的にカナダで永住権の申請を考えている人にもおすすめの学校です。

特徴①初心者から上級者までバランスよく英語が学べる

一般英語のクラスはレベルが6段階で分けられておりそれぞれのレベルに合わせた授業が進められます。グループワークやプレゼンテーションなどカナダの文化や決められたトピックに沿って英語の4スキルが学べ、さらに課外授業も定期的に行うため体で英語を学ぶことができます。

特徴②より楽しみながら語学とハリファックスの歴史が学べる1カ月集中プログラムがある

Saint Mary’s UniversityではOne Month Immersionと呼ぶ1カ月間で多くのアクティビティや選択科目を組合わせて英語を学ぶプログラムが1年に約5回開校されます。

 

フレンチカナディアンの参加も多く、クルーズツアーやホエールウオッチング、世界的に有名なシアター訪問など経験できます。1カ月と短いので短期留学で観光も語学勉強もしたいという方におすすめのプログラムです。

セントメリー大学付属語学学校の授業料

一般英語 ESLプログラム 1ヵ月
期間直接申し込みラララ割引
1 ヶ月$ 1,600$ 1,600

セントメリー大学付属語学学校

4位 ILI


ハリファックスでも語学学校として歴史の長いILIは生徒からの満足度が高く、優秀な語学学校に送られる賞を受賞したこともある優良な語学学校です。

 

ノバスコシア州では唯一のケンブリッジ大学認定の英語教授資格のプログラムもあり、語学学校に通う生徒は英語教授資格コースの生徒の教育実習として無料で英語を学べる機会が多くあります。

特徴①進学準備、試験対策に力を入れている

ILIではIELTSのコースがフルタイムまたはパートタイムで学ぶことがでます。さらにIELTSは試験会場にもなっているので本番も慣れた教室で試験を受けることができます。

 

また、最短8週間から通える進学準備コースを修了すると国内外にあるILIの提携校に公式試験のスコアを提示せずに入学することができます。

特徴②留学中色々な滞在方法を提案してくれる

ILIでは希望の学生にホームステイ先など留学中の滞在先を紹介してくれます。特徴的なのは他の学校よりも選択肢が多く、ホームステイだけでなく歴史的建造物のホステルにリーズナブルな価格で泊まれたり、家具付き・家具無しの留学期間に合わせて選べるアパートや、さらに夏の間は現地の大学の学生寮に宿泊することができます。

ILIハリファックスの授業料

コース名直接申し込みラララ割引
一般英語(33時間/週)$ 450/週$ 450/週
一般英語(25時間/週)$ 325/週$ 325/週
IELTS試験対策(4週間)$ 1,600$ 1,600

ILIハリファックス(インターナショナル・ランゲージ・インスティチュート)

5位 Halifax Language Institute of Canada


ハリファックスのダウンタウン中心にあるキャンパスは最寄りのバス停からすぐ降りたところにある通学に便利なロケーションにあります。日本人がほとんど通っていない穴場の学校なので留学中しっかり英語漬けしたい方におすすめの学校です。

特徴①専門的な英語のコースが充実している

Halifax Language Institute of Canadaではエンジニアや英語教師、医療英語、ホスピタリティ、旅行業界、銀行系など多くの専門的な英語を教えるコースが充実しています。

 

授業は教室で学ぶだけでなく、実際に学んでいるコースに関係する職場での課外授業もありとても実践的な充実した内容になっています。

特徴②短期間でも効率よくレベルアップできる内容

最大でも12人と少人数のクラスになっていて生徒全員が参加してコミュニケーションを取りながら授業が行われていきます。毎週ある小テストや課外授業など色々なやり方でアプローチしていきます。

 

また、放課後も無料で参加できるアクティビティやボランティアなども充実しているので英語とハリファックスの文化を学ぶことができます。

HLICの授業料

コース直接申し込みラララ割引
一般英語$ 375/週$ 375/週
ビジネス英語$ 375/週$ 375/週

HLIC(ハリファックス・ランゲージ・インスティテュート・オブ・カナダ)

6位 ALCC


2000年から語学学校として始まったALCCは小規模な学校ながらプログラムやアクティビティが豊富な学校です。

 

スタッフと生徒同士の仲がいいアットホームな魅力のある学校です。一般英語以外にも弱点克服のコースやマンツーマンのコースなど選べるプログラムも魅力的です。

特徴①日本人がいない環境で英語が学べる

ALCCは、ほとんど日本人が通っていない学校のため強制的に英語しか話せない環境を作ることができます。また、多くの日本人が苦手意識を持っているスピーキング力をつけるコースもあるためにしっかりと英語を学ぶことができます。

特徴②大学・カレッジ進学に力をいれている

ALCCでは進学希望者向けにUBPやEAPと呼ばれるプログラムを提供しています。どちらもパートタイムで提携校である大学で授業を受けられるようになっています。

 

さらにUBPプログラムを修了すると提携校に編入できるようになっているので現地の大学に進学したい方にはおすすめです。

ALCCハリファックスの授業料

コース直接申し込みラララ割引
一般英語$ 280/週$ 280/週
進学英語$ 350/週$ 350/週

ALCCハリファックス(アペックス・ランゲージ・アンド・キャリア・カレッジ)

ハリファックス語学学校まとめ

カレッジや大学が多く学生が暮らしやすい街でもあるハリファックスは日本人が少ないため英語漬けの環境が作りやすく、トロントやバンクーバーに比べて語学学校や生活費用がリーズナブルに抑えれる穴場的なおすすめの留学先です。

 

ハリファックス留学の魅力やデメリットは以下の記事をご覧ください。

ハリファックス留学が人気な理由。基本情報とメリット・デメリット完全ガイド

各学校の詳細や費用についてはぜひお問い合わせください。

須栗和花

「海外で生活してみたい」「旅行学を学んでみたい」と強く思い、高校卒業後から海外進学をしました。留学先では、10週間語学学校で英語を勉強し、その後カレッジでBachelor of Tourism and Hospitality Managementを取得しました。

カウンセラーに質問

カナダには6つの時間帯がある!主要12都市の日本との時差一覧。


カナダに留学をする際に気になるのが日本との時差です。また、カナダの面積は日本の約27倍ととても広大です。日本とは違いカナダは都市によっても時差が発生してきます。

 

カナダの時差はカナダ国内でも6つに分かれているためどの都市に行くかで時差も変わってきます。ここではカナダ留学に人気の主要12都市の時差について詳しく述べていきます。留学の際に参考にしてみてください。

カナダの時間は6つに分かれている

広大な土地を有するカナダは日本では考えられないほどに地域によって時間帯が違います。カナダの時差はほとんどアメリカと類似しており、その時間帯はカナダ国内だけで6つに分かれています。

 

カナダのタイムゾーンはカナダ西部より太平洋標準時、山岳部標準時、中部標準時、東部標準時、大西洋標準時、ニューファンドランド標準時に分かれています。

 

それでは、主要12都市を西から順番に見ていきましょう。

バンクーバー

Point

通常時:-17時間

サマータイム:-16時間

カナダの留学先としても人気の高いバンクーバーは太平洋標準時(Pacific Time)に位置します。カナダの中でも日本に一番近い区域になりますが、カナダの中では日本との時差が一番長くなります。バンクーバーと日本との時差はマイナス17時間で、サマータイムの時には時差は16時間になります。

 

日付が変わるので計算しづらいですが、日本の朝8時だとバンクーバーは夜中の3時となり、日本の夜12時だと朝の7時となるのでとても日本との連絡が取りづらい時差となっています。

バンクーバー留学が人気の理由。基本情報とメリット・デメリット完全ガイド

ビクトリア

Point

通常時:-17時間

サマータイム:-16時間

カナダの西海岸の島に位置するビクトリアはバンクーバーと同じ太平洋標準時にあたるので、バンクーバーと時差は同じです。

 

カナダのサマータイムの期間はアメリカと同じで3月の第2日曜日午前2時に開始となり、11月の第1日曜日午前2時で終了になります。

ビクトリア留学が人気の理由。基本情報とメリット・デメリット完全ガイド

ケロウナ

Point

通常時:-17時間

サマータイム:-16時間

バンクーバーより車で2~3時間東に進んだところに位置するケロウナはブリティッシュコロンビア州になります。バンクーバーやビクトリアと同様に太平洋標準時(Pacific Time)にあたるため、日本との時差はマイナス17時間、サマータイム時にはマイナス16時間となります。

ウィスラー

Point

通常時:-17時間

サマータイム:-16時間

ウィスラーはバンクーバーより車で2時間ほど北に進んだところにあります。ウィスラーもケロウナ同様にブリティッシュコロンビア州になるので太平洋標準時(Pacific Time)が適用されます。

 

太平洋標準時(Pacific Time)はバンクーバーを含むブリティッシュコロンビア州のほとんどの都市からオーロラで有名なホワイトホースなどのユーコン準州、ノースウエスト準州が含まれます。

カルガリー

Point

通常時:-16時間

サマータイム:-15時間

ブリティッシュコロンビア州からロッキー山脈を挟んだアルバータ州に位置するカルガリーは山岳標準時(MT、Mountain Time)にあたります。

 

日本との時差はマイナス16時間で、サマータイムの時ではマイナス15時間になります。バンクーバーのあるブリティッシュコロンビア州からは時差がマイナス1時間あります。

カルガリー留学が人気の理由。基本情報とメリット・デメリット完全ガイド

エドモントン

Point

通常時:-16時間

サマータイム:-15時間

エドモントンはブリティッシュコロンビア州とロッキー山脈を挟んだところに位置するアルバータ州に属します。山岳標準時(MT、Mountain Time)が適応されるため日本との時差はマイナス16時間で、サマータイムの時ではマイナス15時間になります。

 

山岳標準時(MT、Mountain Time)に属するのは、エドモントン、カルガリーなどのあるアルバータ州とブリティッシュコロンビア州の南東部、サスカチュワン州やオーロラで有名なイエローナイフなどになります。

エドモントン留学が人気な理由。基本情報とメリット・デメリット完全ガイド

ウィニペグ

Point

通常時:-15時間

サマータイム:-14時間

ウィニペグはカナダの中央部のマニトバ州に位置します。カナダの中央部であることからこの区域は中央標準時(CT、Central Time)にあたります。他にも一部のオンタリオ州(レイニーリバー)やカナダの先住民であるイヌイットが住むヌナブト準州などが含まれます。

 

日本との時差はマイナス15時間、サマータイム時はマイナス14時間です。西部のバンクーバのある太平洋標準時(Pacific Time)との時差はマイナス2時間、トロント・モントリオールのある東部標準時(ET、Eastern Time)からはプラス1時間の時差となります。

トロント

Point

通常時:-14時間

サマータイム:-13時間

カナダの東部に位置する大都市のトロントは東部標準時(ET、Eastern Time)にあたります。東部標準時にあたる地域としては他にもモントリオールやケベックなどが含まれます。

 

日本からの時差はマイナス14時間あり、サマータイムの時期はマイナス13時間になります。西部のバンクーバーと東部のトロントでは時差が3時間あることになります。

トロント留学が人気の理由。基本情報とメリット・デメリット完全ガイド

オタワ

Point

通常時:-14時間

サマータイム:-13時間

トロントと同様のオンタリオ州に位置するオタワは東部標準時(ET、Eastern Time)に位置するためトロントと時差は同じになります。日本との時差はマイナス14時間で、サマータイムの時期はマイナス13時間です。

オタワ留学が人気な理由。基本情報とメリット・デメリット完全ガイド

モントリオール

Point

通常時:-14時間

サマータイム:-13時間

モントリオールはケベック州となりますが、カナダの東部に位置しトロント・オタワと同様に東部標準時(ET、Eastern Time)にあたります。そのため日本との時差はマイナス14時間、サマータイムだと-13時間になります。

モントリオール留学が人気な理由。基本情報とメリット・デメリット完全ガイド

ロンドン

Point

通常時:-14時間

サマータイム:-13時間

ロンドンはカナダの東部のオンタリオ州に位置します。トロントやモントリオールと同様に東部標準時(ET、Eastern Time)にあたるので、日本との時差はマイナス14時間、サマータイム時はマイナス13時間になります。

ハリファックス

Point

通常時:-13時間

サマータイム:-12時間

ハリファックスはモントリオールよりもカナダの東部に位置する大西洋海岸沿いにある都市です。トロントやモントリオールとは違う区域となり、大西洋岸標準時(AT、Atlantic Time)にあたります。

 

大西洋岸標準時の区域にはハリファックスのあるノバスコシア州の他に、ケベック州の東部やプリンスエドワードアイランド州などが含まれます。

 

日本との時差はマイナス13時間であり、サマータイム時にはマイナス12時間になります。また、西部の太平洋標準時(Pacific Time)との時差はマイナス4時間、トロント・モントリオールのある東部標準時(ET、Eastern Time)からはマイナス1時間の時差が発生します。

ハリファックス留学が人気な理由。基本情報とメリット・デメリット完全ガイド

カナダの時差を有効活用しよう

カナダ留学に旅行はつきものです。せっかくカナダに来たのだからカナダを旅行しておきたいという人がほとんどでしょう。しかしカナダはとても広大で、タイムゾーンが6か所にも分かれているなど少し複雑です。

 

カナダの旅行では時差がついてくるので、これでしっかりと確認をし、旅行を満喫してください。

須栗和花

「海外で生活してみたい」「旅行学を学んでみたい」と強く思い、高校卒業後から海外進学をしました。留学先では、10週間語学学校で英語を勉強し、その後カレッジでBachelor of Tourism and Hospitality Managementを取得しました。

カウンセラーに質問

カナダの気候を都市別に比較!カナダ留学に適した都市は?


日本の北海道と同じくらいの緯度であるカナダは寒いイメージが強いのではないでしょうか。しかし、カナダの国土は非常に広大であり、それぞれの地域により気候や特徴が異なってきます。

 

留学先の気候をしっかりと知っておくことで、持参する洋服も考えなければなりません。日本とは違うカナダの気候を知り、留学先を決める参考にしてみてください。

 

カナダ留学で人気の12都市の気候を順番にご紹介します。

バンクーバー


世界の住みやすい都市ランキングで上位に入っているバンクーバーですが、その理由のひとつにカナダの中でも温暖で過ごしやすいということが挙げられます。

 

現地に住んでいるカナダ人もバンクーバーはカナダの気候が好きなので引っ越してきたという人も少なくありません。バンクーバーの気温は年間を通して5度から25度ほどなので、寒すぎず暑すぎません。

 

バンクーバーには日本と同じように四つの季節があります。

 

しかしバンクーバーは別名レインクーバーとも呼ばれており、雨季が長く11月から4月までは雨がやんだり降ったりの日が続きます。

 

冬は今まで何十年も雪は降っていませんでしたが、ここ数年は毎年バンクーバーでも積雪が見られています。しかしすぐに溶けることも多いので心配はいりません。

バンクーバー留学が人気の理由。基本情報とメリット・デメリット完全ガイド

ビクトリア

バンクーバーから船で2時間半ほどのところにあるアイランドに位置するビクトリアは、年間平均気温が10.3度とバンクーバーと同じで温暖なため過ごしやすいのが特徴です。

 

バンクーバーと比べると雨が少なく、夏の最高気温は28度くらいまでと暑すぎないので過ごしやすい地域といえます。

 

冬は気温が氷点下になることも少なく、日本の東京と変わらない気温と言えるでしょう。10月中旬より4月中旬までは気温が10度を下回るので、日本より寒い期間が少し長いという認識を持っていただけるとよいでしょう。

ビクトリア留学が人気の理由。基本情報とメリット・デメリット完全ガイド

トロント


カナダの大都市であるトロントはカナダの東部に位置し、冬が寒く厳しいことで有名です。冬の気温は-20度となる日も珍しくないほどです。また、冬の期間が長く11月から3月までとなっています。そのため防寒具の準備は念入りにしておくことをおすすめします。

 

トロントの夏は30度を少し超える時があり、他のカナダの地域に比べて湿度が高めなのが特徴です。しかし、日本よりも乾燥しているので過ごしやすくなっています。

トロント留学が人気の理由。基本情報とメリット・デメリット完全ガイド

カルガリー


カナダのアルバータ州に位置するカルガリーは1年の半分ほどが冬という厳しい寒さが特徴です。寒い時には-20から-30度となる日もありますが、日本よりも乾燥しているため気温ほど寒さは感じません。

 

カルガリーの夏は涼しめで最高でも30度ほどまでしか上がらずとても過ごしやすい地域です。ロンドンやパリと同じ緯度となるため夏には11時くらいまで明るく一日中夏を楽しむことができます。

カルガリー留学が人気の理由。基本情報とメリット・デメリット完全ガイド

オタワ


カナダの首都であるオタワは1年の平均気温にとても差があるのが特徴です。冬の平均気温は-10度であり、寒い時には-30度にもなります。逆に夏には30度を超える日もあります。

 

北海道の旭川とよく似た気候なのがオタワです。また、昼と夜で20度も気温が変化するなど1日の気温の変化が激しいのもオタワの気候の特徴です。

オタワ留学が人気な理由。基本情報とメリット・デメリット完全ガイド

モントリオール


カナダの東部に位置するモントリオールは寒暖の差が激しいのが特徴です。カナダの東部は冬が長く、-10度を下回る日も珍しくありません。しかし、-23度未満や30度を超える日はあまりないので、比較的過ごしやすい気候です。

 

夏は湿気が少ないので木陰では涼しく過ごしやすいでしょう。年間降水量は日本の東京と同じくらいなので、それほど雨の日は多くありません。

モントリオール留学が人気な理由。基本情報とメリット・デメリット完全ガイド

ハリファックス


ハリファックスの気候は夏が涼しく快適なのが特徴です。主にトロントと似た気候だと考えて頂けるとよいです。

 

冬には-20度を超える日もありますが年間の最低気温は-8度とカナダでは温暖な方です。夏には30度未満の日が多く、乾燥しているので汗をかくことは少なく快適に過ごせます。

ハリファックス留学が人気な理由。基本情報とメリット・デメリット完全ガイド

ウィニペグ


ウィニペグは北米大陸の中央に位置する都市です。日本と同様に四季があり、平均気温は夏は26度冬は-12度と日本よりも気温が低くなります。

 

緯度が高いので日照時間が長く、晴天の日が多く湿度が低いという特徴があります。ウィニペグは50万人以上の大都市では世界で2番目に寒い都市であり、夜には-20度にもなります。1月2月が寒さのピークであり、冬は厳しい寒さとなります。

ケロウナ


カナダのブリティッシュコロンビア州に位置するケロウナはブリティッシュコロンビア州でバンクーバー、ビクトリアに次いで3番目に大きい都市です。年間を通して乾燥した温和な気候が特徴で、過ごしやすい土地と言えるでしょう。晴れの日が多く風が穏やかなので、気温以上に暖かく感じられます。夏には30度を超える日もありますが、夜には20度以下と涼しくなるため快適です。冬には-5度ほどになりますが、他のカナダの都市よりも暖かく、雪が積もることもほとんどありません。

ケロウナ留学におすすめの人気語学学校「全3校」徹底紹介!

ウィスラー


バンクーバーから北に車で2時間ほどの場所に位置するのがウィンターオリンピック開催で有名な都市であるウィスラーです。

 

イメージ同様に冬は積雪が多いのが特徴ですが、気温は平均-8度くらいまでと極寒ではありません。しかしゲレンデなど山の上などに行くと-15度以下になることもあります。

 

夏には30度を超える日もありますが乾燥しているためそれほど暑くはありません。6月と10月は雨が降る日が多いので、室内で過ごす日が多くなるでしょう。

ウィスラー留学におすすめの人気語学学校4校【徹底比較】

エドモントン


ブリティッシュコロンビア州とロッキー山脈を挟んだ位置にあるアルバータ州のエドモントンです。エドモントンはロッキー山脈から吹き降ろされる寒気の影響を受けるので冬は厳しい寒さになります。

 

1年の内6か月は冬という長い寒い気候が特徴のエドモントンでは5月や10月に雪が降ることもあります。-40度から翌日には-10度になるなど大幅な気温の変化もエドモントの特徴であり、住民には気温の変化に対応することが求められます。

エドモントン留学が人気な理由。基本情報とメリット・デメリット完全ガイド

ロンドン


カナダの東部にあるオンタリオ州に位置するロンドンはアメリカとカナダの国境の近くにあります。カナダでは南部に位置するロンドンですが、冬には-20度近くになることもあります。

 

5月頃より暖かくなり、9月には寒くなるので、夏は日本と比べて短いです。ロンドンの夏は最低気温が25度を超えることがないので、夜は涼しく過ごしやすいのも特徴です。

カナダは夏は快適、冬は極寒

カナダの夏は最高気温も日本よりも低く、日照時間も長いのでとても快適に過ごせます。カナダの冬はイメージ通りとても寒いです。年により-20度から30度になることも少なくありません。

 

寒さが苦手な方はバンクーバーやビクトリアなど西海岸が比較的暖かくてお勧めです。

 

カナダの冬は極寒ですが、厳しい寒さの中でも都市が機能しており人々が快適に過ごす知恵が詰まっています。そのため不便を感じることも少ないでしょう。

 

美しい景色が沢山カナダに住むには気候をしっかりと知り、準備をしておくことで快適に過ごせることができるでしょう。

カナダ留学が人気の理由。基本情報とメリット・デメリット完全ガイド

永井将馬

ワーキングホリデービザで渡航し、ユニクロでアルバイトを経験。アメリカでの語学留学の経験もありますので、アメリカとの違いもお話できます。

カウンセラーに質問

カナダの治安はいいの?主要都市の危険エリア及びトラブル対処法

留学やワーキングホリデーで人気のあるカナダは、外国の中でも治安のよい国と言われています。では実際にどれくらい治安がいいのか、本当に危険ではないのかなど気になる方も多いのではないでしょうか?

 

特に留学など長期滞在となると地域選びの際にとても重要なポイントになってきます。ここではカナダの基本的な治安状況の実際から地域別の注意点など詳しく説明していきます。

世界からみたカナダの治安レベル


各国がどれくらい平和であるかを表す指標として世界平和度指数ランキングがあります。

 

カナダでは内線や政治での争いが少ないため、2019年には6位と上位にランクインしています。これだけを指標にすると、日本は9位であり、日本よりも平和度数が高いと言えます。

日本と比べてカナダの治安はどうなのか?

治安が良いという印象のあるカナダですが、日本と比べると治安は良いとは言えません。カナダの犯罪発生率は日本の約5倍以上であり、スリや置き引きなどを含め刃物を所持している人も多いのが現状です。

 

特に留学生などの「外国人」を狙ったスリや置き引きが多いので、日本にいる時よりも防犯対策をしっかりしておく必要があります。イメージだけで治安が良いと思い込んでしまわないように注意が必要です。

カナダで多い4つの犯罪

カナダで多い犯罪例を具体的にご紹介します。カナダに在住しているとこのような犯罪に巻き込まれることが多々あるので、犯罪例を知り対策や予防をしっかりとしておくことが重要になります。

①麻薬・覚せい剤

カナダでも日本と同様にヘロインやコカイン、LSDなどの覚せい剤は違法行為となっています。しかし、バンクーバーやトロントなどの大都市では警察の目をかいくぐって使用・販売されているケースが多いのが現状です。

 

パーティーやナイトクラブなどで気軽に声をかけてきて販売してくるケースも多々あるため、決して購入したりしないように気を付けることが必要です。

 

カナダでは2019年よりマリファナの使用が合法になりました。ダウンタウン内にはマリファナを専門に販売しているお店も沢山あり、身分証明書のみで気軽に購入することも可能です。

 

しかし、カナダに在住していても日本国籍の方がマリファナを使用した場合は違法行為となり逮捕の対象となります。留学中で羽を伸ばしてみたいと考える方もいるかもしれませんが、日本人にとっては違法行為になりますので、絶対に使用しないようにしてください。

②スリ・置き引き

カナダではバンクーバーやトロントなどの大都市はもちろんのこと、人が多い場所でのスリや置き引きなどの軽犯罪が多発しています。特に多額の現金を持ち歩いている可能性の高い観光客や外国人を狙って行われています。

 

留学生は無料で使用できる図書館を使用して勉強する人が多いのですが、図書館はスリや置き引きが一番起こりやすい場所となっています。

 

ホームレスなどお金がない人でも自由に出入りできるため、トイレを使用するために席を外している間に鞄やコートがなくなったというケースが多発しています。図書館を使用する際には十分に注意しましょう。

③車上荒らし

カナダの特に都市部で多発しているのが車上荒らしです。留学生で車を所有することはあまりないかもしれませんが、レンタカーなど車を使用する際には貴重品は必ず身に着けるようにしましょう。

 

車の車内に鞄やコートなどを置いていると窓ガラスを割り盗難される恐れが非常に高いです。車に物を置いたままにしないようにしたり、物は外から見えないトランクに入れておくなど注意が必要になります。

④性犯罪

特に女性に注意していただきたいのが性犯罪です。日本人女性は寡黙で扱いやすいというイメージを持たれており、外国人男性の力には到底太刀打ちできません。夜中の一人歩きや人影のない場所は避けて、大通りを歩いたりバスやタクシーを利用するようにしましょう。

 

また、マッチングアプリの使用が幅広く使用され見知らぬ人と簡単に知り合えるようになりました。知らない人と出会う際には簡単信用せず、密室で2人きりにならないように注意をすることが大切です。

トラブルに巻き込まれた時の対処法4選

どれほど注意を払っていても犯罪やトラブルに巻き込まれてしまうこともあるでしょう。カナダで万が一トラブルに巻き込まれてしまった時にパニックに陥らないよう対処法をご紹介します。

①留学エージェントや語学学校のスタッフなどに相談する

留学エージェントを使用している場合には一度相談してみてもよいでしょう。現地の語学学校のスタッフや留学エージェントのスタッフは何人もの留学生をうけいれているため、留学生のトラブルに対する知識が豊富です。

 

日本語が話せるスタッフも多いので、一度相談をしてみるのもよいでしょう。

②警察に連絡する

緊急の場合には即座に警察に連絡しましょう。警察への緊急連絡は911へ連絡してください。英語で伝えることに自信がない場合には「Japanese please」というと日本語を話してくれる人につないでくれる可能性があります。

③クレジットカード会社に連絡する

置き引きやスリなどでクレジットカードを盗まれた際にはすぐにクレジットカードの会社へ連絡し、止めてもらいましょう。海外電話になるので、家族に連絡を頼んでもよいでしょう。また、クレジットカードを盗まれていなくても、機械の使用時にカード情報だけを盗まれている場合もあります。

 

クレジットカードの引き落とし詳細はこまめに確認し、使用していない分の引き落としなどがないか確認することを推奨します。もし、発覚した場合は直ちにクレジットカード会社に連絡しましょう。

④在カナダの日本領事館や大使館へ連絡する

置き引きやスリなどでパスポートを紛失した場合には大使館や領事館へ直ちに連絡をし、再発行の手続きを行いましょう。下記にカナダにある大使館と領事館の連絡先の一部を表示していますので、参考にしてください。

都市電話番号
在カナダ日本国大使館613-241-8541
在トロント日本国総領事館416-363-7038
在モントリオール日本国総領事館514-866-3429
在カルガリー日本国総領事館403-294-0782
在バンクーバー日本国総領事館604-684-5868

トロントの治安

カナダの大都市であるトロントは、北米の中でも殺人などの凶悪な犯罪がもっとも少ない街として知られています。しかし、安全と言われているトロントの中でも危険な場所は存在します。ここではトロントに在住するにあたり、注意するべき危険エリアと安全なエリアをご紹介します。

危険エリア①Jane streetとFinch streetの交差点付近

トロントの北西部に位置しているJane street とFinch streetの交差点はトロントでも最も治安が悪い場所として有名です。この交差点付近では銃撃事件が多発しており、昼でも通るのを避けたほうがよいと言われているほどです。

 

トロントのダウンタウンで生活している人にとっては近づくことの少ない場所になりますが、バスのルートにも含まれているため、このエリアを通るバスの利用は避けることをおすすめします。また、シェアハウスを探している方はこの付近のシェアハウスは利用しないほうが良いでしょう。

危険エリア②Sherbourne駅付近

Sherbourne駅はダウンタウンの近くに位置しています。Sherbourne駅周辺には低所得者向きのアパートメントが立ち並んでおり、いわゆるスラム街と呼ばれている地域です。

 

最近ではコンドミニアムなども建設されているため、以前より治安は良くなってきていますが、麻薬やドラッグの売買が頻繁に行われており、犯罪率の高いエリアになります。この付近には近寄らないようにすることをおすすめします。特に夜間の一人歩きは避けるようにしましょう。

危険エリア③Allen Garden

Allen Gardenは温室の庭園もある雰囲気の良い公園としてカナダの人々から知られている公園です。日中は人通りも多く、多くの利用者が見受けられますが夜間には麻薬やドラッグの販売場所としても使用されているため、近寄るのは避ける方がよいでしょう。

安全なエリア①Dundas駅周辺のダウンタウン

Dundas駅周辺は昼夜ともに観光客が多く、夜でも人で賑わっています。そのためトロントの中でも安全な地域と言えるでしょう。Dundas駅周辺にはイートインセンターと呼ばれるショッピングモールもあるので、買い物をするにも有名な場所になっています。

安全なエリア②地下鉄イエローラインのKing Union駅周辺

地下鉄イエローラインのKing Union駅周辺にはNBAやMLB、アイスホッケーなどのスポーツ観戦が楽しめるエリアとなっています。King Union駅周辺は治安もよいので安心して楽しむことができるでしょう。

注意点

トロントは他の国に比べると比較的安全に過ごすことができます。しかし、発砲事件などの事件も起こっているため、薄暗い場所や人気のない場所は避け早めの帰宅を心掛けるようにしましょう。

 

また、日本人は鞄などで席とりを行ってしまいますが、カナダでは鞄を盗まれてしまします。持ち物の管理は慎重に行うようにしましょう。

トロント留学が人気の理由。基本情報とメリット・デメリット完全ガイド

バンクーバーの治安

世界の住みやすい国ランキングにランクインしているバンクーバーはカナダでもが良いと言われています。しかし、スリや置き引きなどは日常茶飯事的に行われており、殺人や銃撃事件も起こっているのも事実です。バンクーバー内にも危険なエリアがあるのでご紹介します。

危険なエリア①チャイナタウン周辺

チャイナタウンには安いお店が多く、日中は観光客や地元の人で賑わっています。しかし、夜間にはホームレスや薬物中毒者が多く集まっている危険なエリアとなりますので、夜間には近づかないようにすることをおすすめします。

 

特にチャイナタウン付近のHasting streetは日中でもホームレスや薬物中毒者の集まる場所となっているので、近づかないほうが無難です。その付近を通るバスの使用も控えることをおすすめします。

危険エリア②スタンレーパーク

スタンレーパークはバンクーバーの中で最も大きい国立自然公園です。スタンレーパーク周辺にはビーチもあり、日中は観光客や地元の人たちでにぎわっています。バンクーバーの観光名所にもなっている場所で、サイクリングなども楽しめます。

 

しかし、夜間にはホームレスや薬物中毒者の寝床になっていたり、過去には障害事件やレイプなどの犯罪も起こっており、地元の学生が行方不明になるなどの事件も起こっています。夜間には近寄らないようにし、一人では付近を歩かないように気を付けましょう。

安全エリア・ロブソン通り

ロブソン通りにはいろいろなお店が立ち並び、バンクーバーの観光地としても知られています。昼も夜も人通りが多く明るいため比較的安心して通ることができます。

注意点

バンクーバーは基本的に安全な地域です。しかし、定期的に銃撃や殺人などの犯罪が起こっているのも事実です。薬物中毒者やホームレスが多く、特に何もしてきませんが夜間の一人歩きには十分に注意する必要があります。危険と感じる人には極力近づかないように心がけるのも犯罪に巻き込まれないために必要です。

バンクーバー留学が人気の理由。基本情報とメリット・デメリット完全ガイド

モントリオールの治安


モントリオールはフランス語と英語が共用語のバイリンガルの都市になります。治安もとてもよいのですが、言語によるトラブルなどが多いのが特徴です。

危険エリア①ダウンタウン

モントリオールのダウンタウンは観光客や地元の人が集まる有名なエリアです。人の行き来が多い分安全なように感じますが、ダウンタウンでは観光客を狙ったスリや置き引きが多発しています。

 

アジアや日本人はターゲットになりやすく狙われます。ダウンタウンを歩く際には貴重品を常に意識し、バッグは目の届くところで保持するなどの注意が必要になります。

危険エリア②St.Laurent~Berri UQAM駅周辺のエリア

カナダの中でもモントリオールは治安のよい安全な街です。しかし、地下鉄のSt.Laurent~Berri UQAM駅周辺では夜間の人通りが少なく、スリ目的で街中を徘徊している人もいるので周辺を通る際には注意を怠らないようにしましょう。

注意点

モントリオールではスキミングといい、機械を使用した際にクレジットカードの情報のみを読み取られるという犯罪が多数行われています。スキミングが行われた際には不正に多額の金額が支払われます。

 

スキミング自体を回避することは非常に難しいですが、カードの暗証番号を知られないように入力をしたりカードは極力店員に預けないようにする、盗難保険に加入しておくなどスキミングのリスクを軽減することが重要です。

モントリオール留学が人気な理由。基本情報とメリット・デメリット完全ガイド

安全にカナダ生活を楽しもう

カナダは日本に比べると犯罪率は高くなりますが、他の国に比べると比較的安全です。カナダの危険エリアを知りトラブルを回避することでトラブルに合う確率がかなり減り、安全なカナダ生活を送ることができるようになります。

 

楽しみにしているカナダ生活が安全に過ごせるように念頭に置いて生活を行ってください。

小杉雅

世界中の人と繋がることのできる「英語」に魅力を感じ、高校2年の時にカナダに1年間留学しました。また、大学時には、カナダのILACという語学学校にも通いました。私自身、留学を通して語学力を身に付けただけでなく、母国を離れ、異文化に触れることで視野が広がり、価値観が大きく変わりました。その為、カウンセリングを通して、人生のターニングポイントとなる留学を志す方の背中を少しでも押せたらと思っています。

カウンセラーに質問

ワーキングホリデービザ申請代行フォーム

申請フォーム入力の注意点

ワーホリビザ申請代行フォームを日本語で送信してください。フォーム内にいただいた内容を転記しビザ申請を行いますので、間違いの無いように十分注意してください。移民局のオンラインビザフォームを弊社にて英語で作成し、オンライン決済をして申請完了となります。

1:任意の項目に関して

該当がある場合は全てご入力ください。該当の内容があるのに空欄で申請した場合、審査の遅れや追加書類・ビザ却下に影響が出る可能性があります。

2:証明写真

  • 正面を向いて、頭のてっぺんから肩まで
  • 過去6か月以内
  • 背景は白または明るい色
  • デジタルカメラ撮影でも可

詳しくはこちらのサイトをご参照ください
http://www.cic.gc.ca/english/pdf/photospecs-e.pdf

3:英文履歴書

英文履歴書をお持ちでない場合は、下記のサンプルにご記載ください。

英文履歴書サンプル

履歴書の書き方はこちらよりご覧ください。

英文履歴書・職務経歴書(レジュメ)の書き方ガイド

    必要書類

    パスポート添付 必須

    英文履歴書添付 必須

    証明写真添付(パスポートサイズ、白背景) 必須

    入力事項

    基本情報

    名前(漢字) 必須

    パスポート記載の名前以外の名前を使用したことがありますか?(旧姓含む) 必須

    使用した名前(カタカナ) 必須

    結婚歴 必須

    パートナーのお名前(漢字) 必須

    パートナーのお名前(フリガナ) 必須

    パートナーの結婚歴 必須

    パートナーの生年月日 必須

    パートナーの出生国 必須

    パートナーの現住所 必須

    パートナーの現在の職業 必須

    パートナーの業種と業務内容 必須

    パートナーはカナダに同行しますか? 必須

    出生地(都道府県) 必須

    出生地(市町村) 必須

    1年以内にカナダIRCCの認可医療機関で健康診断を受けましたか? 必須

    過去10年でカナダ入国の為に指紋採取・写真を提出したことがありますか? 必須

    渡航時のビザ種類 必須

    これまでにワーホリビザを申請してカナダに入国したことがありますか? 必須

    これまでにカナダのビザを申請、または取得したことはありますか?(eTA含む) 必須

    家族の中でカナダ市民権、または18歳以上の永住者はいますか? 必須

    アメリカ国籍またはGreen cardを持っていますか? 必須

    添付したパスポート以外の国籍を保持していますか? 必須

    パスポートの国名 必須

    扶養義務のある子供はいますか? 必須

    お名前(漢字) 必須

    お名前(フリガナ) 必須

    性別 必須

    生年月日 必須

    出生国 必須

    現住所 必須

    結婚歴 必須

    現在の職業 必須

    カナダに同行しますか? 必須

    郵便番号 必須

    住所(都道府県から記載ください) 必須

    住所(カタカナ) 必須

    上記現住所にいつから住んでいますか(枠の右にあるカレンダーマークから選択) 必須

    電話番号 必須

    メールアドレス 必須

    過去5年以内で日本以外の国に6ヶ月以上の滞在歴がありますか? 必須

    過去5年以内での日本以外の国での6ヶ月以上の滞在歴①

    入国日 必須

    出国日 必須

    国名 必須

    訪問理由 必須

    ビザの有無、種類 必須

    過去5年以内での日本以外の国での6ヶ月以上の滞在歴②

    入国日

    出国日

    国名

    訪問理由

    ビザの有無、種類

    現在の職業 必須

    職歴①(過去10年の職歴を全て記載)

    職歴について、最終学歴後は空白の期間がないように入力お願いします。また、無職の期間があった場合は、どちらにいたか(都道府県と市町村まで)と具体的に何をしていたか(就職活動、家事手伝い等)をお知らせください。

    就業開始年月 任意

    退職年月(現在も勤務中の場合は「本日」を選択) 任意

    会社名 任意

    会社住所(郵便番号から) 任意

    役職やポジション 任意

    職務内容 任意

    職歴②(過去10年の職歴を全て記載)

    就業開始年月 任意

    退職年月(現在も勤務中の場合は「本日」を選択) 任意

    会社名 任意

    会社住所(郵便番号から) 任意

    役職やポジション 任意

    職務内容 任意

    職歴③(過去10年の職歴を全て記載)

    就業開始年月 任意

    退職年月(現在も勤務中の場合は「本日」を選択) 任意

    会社名 任意

    会社住所(郵便番号から) 任意

    役職やポジション 任意

    職務内容 任意

    職歴④(過去10年の職歴を全て記載)

    就業開始年月 任意

    退職年月(現在も勤務中の場合は「本日」を選択) 任意

    会社名 任意

    会社住所(郵便番号から) 任意

    役職やポジション 任意

    職務内容 任意

    職歴⑤(過去10年の職歴を全て記載)

    就業開始年月 任意

    退職年月(現在も勤務中の場合は「本日」を選択) 任意

    会社名 任意

    会社住所(郵便番号から) 任意

    役職やポジション 任意

    職務内容 任意

    入学年月 必須

    卒業見込み年月 必須

    学校名 必須

    学校住所(郵便番号から) 必須

    専攻 必須

    最終学歴(卒業済みの学歴)

    入学年月 必須

    卒業年月 必須

    学校名 必須

    学校住所(郵便番号から) 必須

    専攻 必須

    取得資格 必須

    母親について

    お名前(漢字) 必須

    お名前(ローマ字) 必須

    結婚歴 必須

    生年月日 必須

    出生国 必須

    現住所 必須

    現在の職業 必須

    役職やポジション 必須

    カナダに同行しますか? 必須

    父親について

    お名前(漢字) 必須

    お名前(フリガナ) 必須

    結婚歴 必須

    生年月日 必須

    出生国 必須

    現住所 必須

    現在の職業 必須

    業種と業務内容 必須

    カナダに同行しますか? 必須

    子供はいますか? 必須

    子供①

    お名前(漢字) 必須

    お名前(フリガナ) 必須

    結婚歴 必須

    生年月日 必須

    出生国 必須

    現住所 必須

    現在の職業 必須

    業種と業務内容 必須

    カナダに同行しますか? 必須

    子供②

    お名前(漢字)

    お名前(ローマ字)

    結婚歴

    生年月日

    出生国

    現住所

    現在の職業

    役職やポジション

    カナダに同行しますか?

    その他

    カナダの病院やヘルスケア施設に入る予定がありますか? 必須

    カナダで医療従事者として働く、もしくは医療従事者になるために勉強する予定がありますか? 必須

    カナダの育児施設(幼稚園など)で働く予定がありますか? 必須

    これまでに結核をわずらったこと、結核患者との接触、胸部レントゲン検査異常がでたことはありますか? 必須

    カナダで治療が必要な病気はありますか?(癌、心臓病、B型肝炎など) 必須

    日常生活で、身体的サポートが必要ですか?:
     必須

    犯罪を犯したことがありますか? 必須

    現在訴訟される見込みはありますか? 必須

    精神薄弱を理由に無罪判決を受けたことがありますか? 必須

    どこかの国から入国拒否・国外退去処分を受けたことはありますか? 必須

    どこかの国へのビザを拒否されたことはありますか? 必須

    国外退去処分を避けるために自主出国をしたことはありますか? 必須

    人権犯罪及び戦争犯罪に関わったことはありますか? 必須

    カナダ国家の安全を脅かす活動に関わったことはありますか? 必須

    カナダ政府や公共機関に対する未払いの負債はありますか? 必須

    なんらかの違法行為をしたことはありますか? 必須

    軍事訓練を受けたり、武器弾薬使用の訓練を受けたことはありますか? 必須

    承諾事項(チェックしないと送信できません)

     

    ワーキングホリデービザ抽選応募代行フォーム

      お名前(日本語) 必須

      カナダでの就労経験や旅行のアレンジを、あらかじめ指定機関にて行いましたか?(「はい」の場合はご相談ください) 必須

      就労経験のアレンジを受けたりインターンシップをする予定はあるか?(「はい」の場合はご相談ください) 必須

      カナダの雇用主からのレターやインターンシップの同意書などはあるか?(「はい」の場合はご相談ください) 必須

      出生地(都道府県) 必須

      出生地(市町村) 必須

      結婚歴 必須

      住所(郵便番号から) 必須

      電話番号 必須

      メールアドレス 必須

      承諾事項(チェックしないと送信できません)

       

      カナダ留学にはシェアハウス?メリットやデメリットを解説!

      カナダ留学をする際、少しカナダに慣れてきたところでシェアハウスに住み始める留学生は多いです。また、物件を日本で決め、渡航初日からシェアハウスに住み始める人もいます。

       

      今回は、カナダ留学でシェアハウスをする際のメリット・デメリットを中心に、どのようにすればシェアハウスで快適に住めるのかコツを紹介します。カナダ留学でシェアハウスに住むことを視野に入れている人はぜひ参考にしてみてください。

      シェアハウスとは

      シェアハウスの種類

      Point

      ルームシェア:2人で同居

      ドミトリー:2段ベッドが複数

      マスタールーム:部屋にバス・トイレあり

      ベースメント:地下

      デン:小部屋

      ソラリウム:窓ガラスで囲われている

      シェアハウスには様々な種類があります。基本的にはリビングやバス・トイレ、キッチンは共用で使い、ベッドルームが個人スペースとなります。

       

      家賃を抑えたい人は2人で同じ部屋を使うルームシェアタイプに住んだり、2段ベッドがいくつか置かれているドミトリータイプに住んだりする人もいます。

       

      部屋の中にバス・トイレがある「マスタールーム」もありますが、家賃は他のタイプに比べると高くなります。

       

      カナダでよく見られるのは「ベースメント」という、半地下や地下の部屋を借りるものです。窓がないので暗いですが家賃は抑えられます。

       

      他にも、とにかく家賃を抑えたい、寝るスペースだけあれば十分という人には書斎部屋の「デン」や窓ガラスで一面囲まれている「ソラリウム」もあります。

      カナダのシェアハウス事情

      カナダではトロントやバンクーバーなどの都会を中心に、若者はシェアハウスで住むことが一般的となっています。

       

      通勤時間を減らしたい、ダウンタウンの近くに住みたいなどの理由から入居する人が多く、ハウスメイトがカナディアンだという場合も少なくありません。

       

      日本では仲介業者が契約や内見をしてくれますが、カナダではほとんど仲介業者は見られません。基本的にはオーナーと直接連絡を取り合い、困ったことがあればオーナーに相談するシステムです。

       

      手数料が発生しないので家賃が抑えられ、オーナーも家賃が全て手取りになります。また、手続きがシンプルなので初めてカナダに住む人もハードルは高くありませんが、全て自己責任になる点は要注意です。

      シェアハウスの探し方


      カナダでシェアハウスを探す際、インターネットで希望の物件を見つけ、オーナーに連絡を取って内見をし、気に入れば半月~1ヶ月分の家賃をデポジットとして預けて契約するという流れになります。

       

      シェアハウスを探す際によく使われるサイトは、日本語の「e-Maple」や現地サイトの「kijiji」「craigslist」です。

       

      日本語サイトの場合、入居者を日本人に限定しているところやオーナーが日系人であることが多いため、自分が住みたい環境や英語力に合わせてサイトを選びましょう。

       

      また、仲良くなった友達が帰国する際に物件を紹介してもらえたり、同じオーナーの別の物件を紹介してもらえたりすることも多いです。

      カナダのシェアハウス費用

      1か月あたりのシェアハウス費用は4~8万円

      Point

      ダウンタウン:5~8万円/月

      郊外:4万円/月

      1ヶ月のシェアハウスで払う家賃は、住むエリアによって大きく異なります。

       

      ダウンタウンの中心地になればシェアハウスであっても650~980カナダドル(およそ5万4千円~8万2千円)するところが多く、郊外になれば4万円以下でマスタールームが借りられることもあります。

       

      これはあくまで目安であり、タイミング次第でダウンタウンであっても5万円以下で借りられることもあります。早めに部屋探しをし、焦って部屋を決めることがないようにしましょう。

      シェアハウス費に含まれているもの

      シェアハウスで暮らす場合、家賃に含まれているのは光熱費、水道代、家具家電となります。物件によっては、これにインターネット代や洗濯代(洗濯、乾燥)も含まれていることが少なくありません。

       

      家賃に生活費のほとんどが含まれているため、1ヶ月分の収支を把握しやすいことも特徴です。共用スペースの管理については物件によって異なり、オーナーが定期的に掃除してくれるところもありますが、当番制で入居者が掃除するシステムになっているところも多いです。

      シェアハウス費に含まれていないもの

      ホームステイと大きく異なるのは、費用に食費が含まれていない点です。シェアハウスでは共用のキッチンで自炊となるため、食材や調味料は自分で買う必要があります。

       

      また、ご飯が食べたいという時に、日本人専用の物件でなければ炊飯器が無く、炊飯器を自分で買わなくてはいけないこともあります。

       

      このように自分だけが使う家電に関しては、物件に置いていなければ自分の財布からお金を出すことになります。その他には、トイレットペーパーや石鹸類といった生活用品も買い足す必要があります。

      留学生が語る!カナダ留学の生活費と物価の実際と節約方法!

      カナダ留学におけるシェアハウスの4つのメリット

      ①住むエリアを自分で決められる

      ホームステイの場合、エージェントを通す場合は特に自分の住むエリアを指定することはできません。学校からホームステイ先が遠いからと言って変えることもできないため、どの地域に住むのかは運次第です。一方、シェアハウスの場合は物件探しの時点で住みたいエリアを選択することができます。ダウンタウンに住めば家賃は郊外よりも高くなりますが、交通費が抑えられるためトータルコストが抑えられることは少なくありません。また、利便性の面からも多少家賃が高くても中心部に近いところに住むメリットはあります。

      カナダ留学にはホームステイがおすすめ?メリットやデメリットを解説!

      ②安く住め、節約が可能

      シェアハウスは一般的なホームステイよりも安く住むことができます。また、完全なプライベート空間ではありませんが、1人暮らしと比べると家賃は半額以下ということも多いです。

       

      カナダのダウンタウンの地価は年々高くなっているため、働いている人でもダウンタウンに1人暮らしするのは難しいと言われています。しかしシェアハウスであれば、それが可能になります。

       

      また、食費が費用に含まれていない分、自分が好きなものを食べられたり節約できたりする点も大きなメリットと言えます。

      ③家でも英語を話せる環境

      シェアハウスは日本人専用の物件ではない場合、多国籍環境となります。ホームステイではお世話をしてくれる家族がいるため受け身でも暮らせますが、シェアハウスの場合は自分で自分のことをしなくてはいけないため、自分から話さなくてはなりません。

       

      そこから学べる経験は大きく、シェアハウスに移ってからの方が英語を話せるようになったという人は多いです。また、プライベートの部屋もあるため、英語を話したくない気分の時は自分の部屋で過ごすことができ、英語を常に話すことを強要されないというメリットもあります。

      ④ハウスルールは緩い

      ホームステイの場合、その家族のハウスルールを守らなくてはいけません。そのため、ホストファミリーによっては、門限が決められるなど細かく制限されることも多いです。

       

      それに比べてシェアハウスはハウスルールが緩いことが特徴です。自分の生活リズムに合わせて自由に過ごせるため、ストレスが溜まりにくいです。

       

      一般的に日本人専用の物件は細かくルールが決められていますが、それは皆が快適に過ごすためなので、ルールはある程度あるハウスの方がいいという意見もあります。

      カナダ留学におけるシェアハウスの4つのデメリット

      ①日本人と住むと英語を話さない

      日本人と一緒に暮らす場合、育ってきた環境がほとんど同じであり、同じ文化の中で暮らしてきたため楽です。水回りは綺麗に使う、騒ぎすぎない、常識内の時間で共用スペースを使用するなど決まりが無くても、実行する人が多いでしょう。その一方で日本語が通じるからこそ英語を話さなくなってしまうというデメリットもあります。

       

      カナダで働いている場合は家にいる時くらい日本語を使いたいとシェアハウスに住む人もいますが、留学の場合は少しでも英語の環境にすることが英語力アップへの近道となります。自分にとって楽な環境ではなく、英語力が伸ばせる環境を選びましょう。

      ②家事を自分でしなくてはいけない

      ホームステイと違い、家事は自分でする必要があります。どれだけ疲れていても誰も食事を用意してくれることはありません。慣れない環境の中でスーパーに買い物に行き、掃除や洗濯をし、料理もするというのは想像以上に時間がかかり、疲れることでもあります。

       

      特に今まで実家暮らしをしていて親に家事をしてもらっていた人にとっては、日本で一人暮らしを始める以上に驚きの連続でしょう。しかし、それも経験となります。異文化の中でも家事をこなせたという自信が、今後どの国でも生きていける自信に繋がるでしょう。

      ③細かいストレスがたまる

      シェアハウスは共用スペースを他人と一緒に使うため、細かいストレスがたまります。神経質な人は特に細かいところが気になるため、シェアハウスには向いていないかもしれません。

       

      周りの人がうるさい、リビングでパーティーをしている、生活音が大きい、水回りが汚いなどストレスとなる原因はたくさんあります。そしてそれは住み始めてからでないと、ハウスメイトがどのように暮らしているのかは分かりません。

       

      しかし、シェアハウスをすることで異文化に触れられ、他の文化へ寛容的になれたという意見もあります。

      ④当番制でも何もしない人がいる

      オーナーが一緒に住んでいたり近くに住んでいたりしない限り、共用スペースの掃除は入居している人が当番制となって行うことが多いです。日本人は綺麗好きな人が多く、ルールがあれば守る人も多いですが、世界的に見るとこの国民性は稀です。

       

      たとえ当番制になっていても、翌週の担当者が綺麗にするだろうと1週間なにもしないで平気で過ごす人も少なくありません。結局当番制とは言いつつも、日本人だけが掃除をするため、1ヶ月に1回しか綺麗にならない、誰もお礼すら言ってくれないということが起こります。

       

      このあたりもシェアハウスが向いている人と向いていない人がはっきり分かれます。

      カナダ留学におけるシェアハウス成功の鍵4箇条

      ①貴重品の管理を徹底する

      プライベートの部屋は鍵付きになっており、他の人が入れないようにセキュリティ対策をしていることも多いです。しかし、ハウスメイトを信用しすぎないこともポイントになります。

       

      部屋の中であっても必ず貴重品は鍵付きのセキュリティボックスに入れ、万が一人が入って来ても盗られない工夫をしましょう。特にルームシェアやドミトリータイプの場合はプライベートがほとんどないため、お金や通帳などの貴重品がその辺に置かれていたら、昔からの友人であっても出来心で盗まれてしまうケースもあります。

       

      盗む犯人がもちろん1番悪いですが、盗まれないようにするのも責任のうちの1つです。

      ②部屋を決める前に細かくチェックする

      部屋を決める際、気になるのが家賃や部屋の綺麗さでしょう。しかし、それだけで部屋を決めてしまっては失敗する可能性があります。

       

      内見にはオーナーが同行してくれるため、細かい点も確認しましょう。デポジットは返金されるのか、掃除はどのようなシステムか、住んでいる人はどんな人か、暖房・冷房設備は整っているか、Wi-Fiは強いかなど自分が住むうえで無いと不便に感じるものは全て質問し、疑問を無くしておくことが重要です。

       

      特に部屋探しを焦っていない場合は、すぐに決めてしまうのではなく、他の物件と比較して自分の中で条件をいくつか出しておくと良い物件を決められるでしょう。

      ③文化の違いに寛容になる

      日本人としては常識外れの行動や生活態度でも、他の国ではそれが当たり前であることも少なくありません。たとえ外国人の友人がたくさんいる場合でも、一緒に住んで初めて分かる面も多くあります。

       

      そのため、「日本ではこうだから」という考えを押し付けないこと、文化の違いに寛容になることがシェアハウスで快適に暮らすための秘訣です。日本の文化も海外から見ると変だと感じるものがあり、お互い様です。

       

      どちらかが間違っているわけではなく、育ってきた環境や文化が大きく異なるだけです。そのため、「こんなこともあるよね」くらいで寛容に考えましょう。むしろその違いを楽しめるかどうかが分かれ道になります。

      ④他人に多くを求めない

      他人、特に外国人と一緒に暮らすということは想像以上に難しいです。相手のことを知らないまま入居するため、イメージしていたハウスメイトとの暮らしができないということもあります。

       

      シェアハウスで重要なのは他人に多くを求めないということです。最初から期待せず、自分が快適に暮らすことを考えましょう。誰かが掃除をしてくれるだろう、誰かが話しかけてくれて仲間に入れてくれるだろうと考えるのではなく、自分がこうしたいということは自分から行動する必要があります。

      まとめ

      今回はカナダ留学でシェアハウスをすることのメリット・デメリットを紹介しました。ホームステイや1人暮らしと比べて安く暮らせ、多国籍の環境になりやすい一方で他人との生活がストレスに感じる人もいます。

       

      シェアハウスが向いている人・向いていない人がいるため、自分はシェアハウスに向いている!という人はぜひ今からでも物件をサイトでチェックしてみてください。

       

      そうすることで具体的に想像ができ、カナダ留学中にどのような滞在方法をするのかが決めやすくなるでしょう。

      須栗和花

      「海外で生活してみたい」「旅行学を学んでみたい」と強く思い、高校卒業後から海外進学をしました。留学先では、10週間語学学校で英語を勉強し、その後カレッジでBachelor of Tourism and Hospitality Managementを取得しました。

      カウンセラーに質問

      カナダ留学にはホームステイがおすすめ?メリットやデメリットを解説!

      カナダに留学することが決まると、迷うのは滞在方法ではないでしょうか。ホームステイやルームシェア、一人暮らし、寮などの選択肢があります。その中でも人気なのがホームステイです。

       

      しかし、ホームステイで英語力が伸びたという意見もあれば、ホームステイを選んで後悔したという意見も見られます。今回は、カナダ留学でホームステイをする場合のメリットやデメリットを解説します。カナダ留学でホームステイを考えている人はぜひ参考にしてみてください。

      ホームステイとは

      ホームステイとは?


      ホームステイは、留学生が現地の一般家庭に住み、現地の暮らしを体験することを指します。ホームステイさせてくれる家族のことをホストファミリーと呼びます。

       

      ホームステイは1932年にドナルド・ワット博士によって考案された「国際生活体験」が元になっていると考えられています。他にもアメリカやオーストラリアなど留学生が多い地域では、ホームステイが一般的に行われています。

       

      ホストファミリーはエージェントに登録していることが多く、複数のエージェントと提携している家庭が多いです。

      カナダのホームステイ事情

      カナダでは1年を通して留学生が世界中から集まってくるため、空き部屋を貸して家賃収入にするというビジネス的考えで行う人が多いです。また、カナダは他の国と比べると当たりはずれが激しいと言われています。

       

      それは、移民が多い国であり、カナダでホームステイするからといって全てのホストファミリーがカナダ人ではないからです。東南アジアやヨーロッパから移住してきた家族がホストファミリーになる可能性もあり、英語でコミュニケーションは取れるものの日常会話は英語以外の言語を使っているという家庭もあります。

      ホームステイ以外の滞在方法

      ホームステイ以外ではルームシェア、一人暮らし、学生寮が主な滞在方法となります。

      ルームシェア

      ルームシェアは1つの家を共用で使うのでコストが抑えられ、自身の希望地域に住むことができる点がメリットである一方、住み始めるまで同居人のことが分からないことやインターネットで見た写真と実際に住むところが大きく異なることもあります。

      カナダ留学にはシェアハウス?メリットやデメリットを解説!

      一人暮らし

      一人暮らしは全てがプライベート空間となるので自由ですが、コストが高くなることが1番のデメリットでしょう。

      学生寮

      寮は一人暮らしよりも安く、海外の友達もできて学校にも近いというメリットがあります。その一方で一人部屋でない場合は、同じ部屋に住む人を選べないというデメリットがあります。

       

      また、学生寮は数がとても少ないため、余裕を持って予約しないとそもそも空いていないことが多いです。

      カナダのホームステイの費用目安

      1か月あたりのホームステイ費用は7~10万円

      月額費用目安

      バンクーバー:10万円

      トロント:8万円

      モントリオール:7万円

      カナダは住む場所によって物価が異なり、それに伴ってホームステイの費用も異なります。留学生が多い地域ではホームステイを希望する人がホストファミリーの数よりも多くなることもあり、費用が高めに設定されている傾向にあります。

       

      1番人気のバンクーバーは1ヶ月10万円ほど、カナダ最大の都市トロントでは8万円ほど、最近人気が出てきているカルガリーやフランス語も学べるモントリオールは7万円ほどが相場となっています。

      ホームステイ費に含まれているもの

      ホームステイの費用の中には、部屋を借りる滞在費と1日2食または3食の食費、光熱費が含まれています。

       

      インターネットが含まれているかはホストファミリーによって異なるので事前に確認しておきましょう。日本のような感覚で使っていて、後からとんでもない額を請求されたケースもあるようです。

       

      また、留学エージェントを介してのホームステイの場合は、費用の中に学費や空港送迎費、現地オリエンテーション費、紹介料がすべて含まれた料金になっていることも多いです。

       

      初めて留学する人や英語に自信がない人は、このようなセットになっているものを申し込むと楽です。

      ホームステイ費に含まれていないもの

      基本的にホストファミリーの家から学校までの交通費は含まれていません。大都市に留学する場合、ダウンタウンは高いので郊外に家を構えているホストファミリーが多く、電車やバスで通学する必要があります。

       

      その他にも観光費や交際費がかかるので、貯金に余裕を持っておくと安心です。ホストファミリーによってはトイレットペーパーなどの生活用品も自分で購入する必要があるため、短期の場合は自分で日本から持参した方がいいかもしれません。

      カナダ留学・ホームステイの4つのメリット

      ①カナダの家族と生活できる

      カナダ留学でホームステイをする1番のメリットは、現地の家族と生活できる点です。カナダに住んでいても、一人暮らしやルームシェアではカナダでの本当の生活は見えてきません。

       

      教科書に乗っていない生活習慣やカナダでの一般常識は、カナダに住む家族と一緒に住むからこそ見えてくるものがあります。もちろん、カルチャーショックに感じることや不便に思うことは出てくるでしょうが、それも外国の家族と住む醍醐味と言えるでしょう。

      ②英語の環境に慣れる

      一人暮らしでは、学校以外で英語を話す機会がありません。家に帰れば話す相手もいないし、せっかくカナダにいるのにYoutubeで日本語のチャンネルを視聴することもあるでしょう。これでは日中に英語脳になっても夜にはリセットしてしまいます。

       

      英語を上達したいのであれば、なるべく生の英語に触れることです。そのためには学校でも英語、帰ってからも英語の環境が好ましいです。

       

      人によっては学校で頑張る分家では日本語でリラックスしたいという人もいますが、英語の環境に慣れてしまうことで英語が聞いたり話したりすることが当たり前になり、それがストレスにならなくなります。

      ③英語の練習ができる

      学校では英語の発音や文法を学び、友達とは他愛のない話や将来の話をします。実はカナダ留学中、ホームステイでなければ家の中での日常会話はほとんど使いません

       

      ルームシェアは同居人がいますが、基本的には自分のことは自分でするため、同じ空間に住んでいるだけという認識の人もいます。また、同居人が日本人であれば余計英語を話すことはないでしょう。

       

      学校で習った表現を家に帰って練習できるのはホームステイならではのメリットです。「これって英語でなんて言うのだろう」と疑問に思うことが日常英会話をマスターする近道となります。

      ④食事の用意をしてもらえる

      ホストファミリーとの契約によっても変わりますが、ほとんどのところは3食すべて食事の用意をしてもらえます。その値段込みのホームステイ料なので、外食しない限りは食費がかからないのは大きなメリットですよね。

       

      スーパーに買い物に行かなくても済み、料理の手間もありません。毎食自分の好きなものが食べられるわけではありませんが、日本との家庭料理の違いを体感できるだけでも異文化理解に繋がります。

       

      朝食はキッチンに食材が用意されていて、自分で好きなものを食べることが多いです。ランチはサンドイッチや果物を持たせてくれたり自分で作ったりします。ディナーはホストファミリーと食べたり、予め用意されているものを自分で温めて食べたりする家庭が多いです。

      カナダ留学・ホームステイの4つのデメリット

      ①ホストファミリーは当たりはずれがある

      当然ですが、ホストファミリーは全ての家庭が当たりではありません。自分とホストファミリーとの相性もあります。誰かにとって最高のホストファミリーでも、自分にとってははずれだと感じるホストファミリーもいることは事実です。

      また、ホストファミリーによって留学生との関わり方は大きく異なります。自分の家族のように接してくれ、学校への送り迎えまでしてくれることもあれば、部屋を貸してあげているだけというビジネスライクな態度のところもあります。

      ②本当の家族にはなれない

      ホストファミリーの中には家族の一員のように接してくれ、週末にはお出かけに連れて行ってもらえるところあります。しかし、そのような家庭は実際には稀であり、週末は家族が出かけてしまい、家に1人きりになることもあります。

       

      また、外食に行けば、外食費はホームステイ代に含まれていないため、自分の分は自分で払う必要があります。そのようなことから、家族のようで家族ではないと落ち込んでしまう留学生も多いです。

       

      週末は完全に自由時間と割り切ったり、家族が外食の際は自分も友達と出かけたりして楽しみましょう。

      ③途中でホストファミリーを変えるのは大変

      最初から長期でホームステイを契約してしまうと、途中でホストファミリーを変えるのは難しくなります。何かトラブルがあっても、全てをエージェントが解決してくれるわけではありません。

       

      セクハラをされた、お金を盗られたなどの緊急で引っ越す理由を除いては、「当事者で話し合って解決してください」「もう少し頑張ってみて」と言われることが多いです。

       

      特に夏休みや冬休みの長期期間中はホームステイする人が多いので、代わりのホストファミリーが見つからない場合も多いです。

       

      ホストファミリーは学校が終わってからの時間を過ごす場所であるため、カナダ留学が楽しいものになるか辛いものになるかを左右する大事な要素であると言っても過言ではありません。

       

      そのため、ラララ・カナダでは長期留学の場合でも、ホームステイの予約は最初の1~2カ月のみにすることを推奨しております。

      ④好きなところを選べない

      エージェントを介してホストファミリーを紹介してもらう場合、予め要望は聞いてくれます。また、ペットに対してアレルギーが無いかや喫煙者がいる家庭は大丈夫かといった生活するうえで重要となるものは条件と照らし合わせてくれますが、個人的な要望は必ずしも聞いてもらえるわけではありません

       

      ホームステイが始まる前に渡されるホストファミリーの情報も、家族構成やペットの有無などあっさりしたものです。実際に行くまで自分が住む部屋の様子を知ることも、ハウスルールを詳しく知ることもできません。

       

      そのため、ホストファミリーは運次第と言われることが多いのですが、個人情報の問題もあり仕方ない部分もあります。

      カナダ留学・ホームステイ成功の鍵5箇条

      ①ハウスルールに従う

      ホームステイはホテルではありません。ホストファミリーによってハウスルールがあります。このハウスルールに従うこともホームステイの一環です。

       

      掃除は自分でして部屋を綺麗に保つ、洗濯は週に1回のみ、シャワーは10分以内、門限は夜の10時など細かくルールが決められている場合にはしっかり守りましょう。

       

      また、家庭によっては当たり前すぎて伝えるのを忘れてしまうこともあります。分からないことがあれば積極的に質問し、早い段階でハウスルールに慣れることでホームステイが楽しくなります。

      ②自分からコミュニケーションをとる

      「ホストファミリーがあまり関わってくれなかった」という人は、自分からコミュニケーションがとれていないことが多いです。こちらから話しかければ、優しく答えてくれるでしょう。

       

      話しかけて嫌な気持ちになるのであれば、そもそもホストファミリーにはなっていないはずです。学校で習ったこと、その日にあったこと、自分の家族のことなど話題は何でも構いません。

       

      人見知りで話しかけるのが苦手な人は、感謝の気持ちを伝える・挨拶をすることを徹底すれば、嫌な留学生と思われることは無いので安心してください。ホストファミリーとの距離を縮めることが、ホームステイを楽しむためのコツです。

      ③部屋に引きこもらない

      カナダでは部屋のドアを閉めていれば、入らないでほしいという意思表示にとられます。もちろん、学校の宿題に集中したいときや1人の時間が欲しい時はそれで構いません。

       

      しかしご飯を食べたらすぐに部屋にこもってしまっては、せっかくのホームステイが台無しです。ホームステイをするのは、ただお金を払って食事や寝床を提供してもらっているのではなく、現地の人との交流を楽しんだり生活を共にしたりするためです。

       

      部屋にいてもドアは開けっ放しにしておき、いつでも入ってきていいよ、話しかけて良いよという意思表示をしましょう。

      ④いつまでもゲストの気分でいない

      ホームステイを始めてすぐはゲストのように温かく迎え入れてくれるでしょう。しかし、いつまでもゲスト気分ではいけません。自分でできることはし、分からなければ聞く、手伝えることがあれば積極的に手伝うといった姿勢を見せることが必要です。

       

      ホストファミリーは小さい子供がいる家庭も多く、その子たちの世話で精一杯であることも少なくありません。「新しく来た留学生は何もしてくれない」と思われてしまうと、心理的距離が開いてしまうのは想像に難くないですよね。

       

      反対に家事を手伝ったり子供と遊んでくれたりする留学生には自然とホストファミリーは優しくなるものです。

      ⑤曖昧な返事をしない

      日本人ははっきりとNoと言えない人が多いです。はっきり断ることで傷つけてしまわないか、嫌に思われないかと気にしてしまいます。しかし、カナダをはじめとする英語圏では曖昧な返事の方が嫌われてしまいます

       

      ホストファミリーが質問してきたとき、多くの場合は本当にYesかNoかを知りたいために聞いています。そこでYesともNoともとれる返事をすると、自分の意見が無い人だと思われてしまいます。遠慮なくNoという意思表示に慣れることも英語学習に含まれます。

      カナダ留学・ホームステイ先の探し方3選

      ①留学エージェント

      留学エージェントを通して語学学校に入学申し込みをする場合、ホームステイがプランに入っていることもあります。

       

      自分で探す必要がなく、空港からホームステイ先までの送迎も含まれていることが多いため、利便性の面ではおすすめです。また、何か問題があればエージェントに連絡を取ることもできます

       

      しかし、エージェントを通してのホームステイはホームステイ管理会社の紹介手数料が発生するため、ホストファミリーとの直接契約よりも割高になります。

      ②ウェブサイト

      カナダではホームステイが一般的なため、ホームステイ専門のサイトがあります。日本語のものもあり、英語力に自信がない人でもホストファミリーを探すことができます。

       

      エージェントと契約せず、このようなサイトでしか留学生を募集していないホストファミリーもいます。しかし全ての手続きや契約は自分ですることになるため、ホストファミリーが安全な人かどうかやトラブルが起こった際の保証はないことがデメリットです。

      ③友達の紹介

      カナダに留学に行っていた友達やカナダでできた友達にホストファミリーを紹介してもらう方法もあります。短期留学で日本に帰る際に紹介してもらえば、ホストファミリー側も続けて部屋を貸すことができるのでメリットがあります。

       

      実際に住んでいた友達からのお墨付きがあれば、全く知らないホストファミリーと暮らすよりも安心できるでしょう。この場合はエージェントなどを通さないので家賃が抑えられる可能性が高いです。

      まとめ

      今回はカナダ留学でホームステイをする場合のメリット・デメリットを中心に解説しました。ホームステイには向き不向きの他にも、ホストファミリーとの相性があります。

       

      経験した人にしか分からない楽しさや辛さがあり、異文化体験ができるのは間違いありません。カナダ留学を楽しむためにも、ホームステイをする際は今回紹介した「カナダ留学・ホームステイ成功の鍵」を意識してみてください。

      小杉雅

      世界中の人と繋がることのできる「英語」に魅力を感じ、高校2年の時にカナダに1年間留学しました。また、大学時には、カナダのILACという語学学校にも通いました。私自身、留学を通して語学力を身に付けただけでなく、母国を離れ、異文化に触れることで視野が広がり、価値観が大きく変わりました。その為、カウンセリングを通して、人生のターニングポイントとなる留学を志す方の背中を少しでも押せたらと思っています。

      カウンセラーに質問

      カウンセラー紹介:Miyabi Kosugi

      カナダに留学した理由

      世界中の人と繋がることのできる「英語」に魅力を感じ、高校2年の時にカナダに1年間留学しました。また、大学時には、カナダのILACという語学学校にも通いました。

       

      私自身、留学を通して語学力を身に付けただけでなく、母国を離れ、異文化に触れることで視野が広がり、価値観が大きく変わりました。その為、カウンセリングを通して、人生のターニングポイントとなる留学を志す方の背中を少しでも押せたらと思っています。

      カナダに留学した理由

      英語の訛りが少ない国であること、また、自然豊かで大らかな国柄に惹かれ、カナダへの留学を決めました。

      カナダで学んだこと

      英語はもちろんのこと、今まで自分がどれだけ狭い視野の中で生きてきたのかと思うほど価値観が変わりました。移民大国であるカナダに留学したことで、カナダにいながら世界中の文化に触れ、実際にこの目で見るまで知らなかったことをたくさん学びました。

      カナダ留学はこんな人におすすめ

      英語を学ぶだけでなく、様々な国の文化に触れたい方におすすめです!また、自然豊かな国なのでのびのびとしたい方にもとても良い国だと思います。
      あと、サーモンが好きな方にはぜひ行ってほしい国です!!

      よく分かる!観光ビザでカナダ留学する方法と『eTA』申請マニュアル


      カナダ留学をする際、取得するビザの種類は様々です。カナダ国内でアルバイトをする、インターンシップをする、〇ヶ月滞在するなど人によって事情は異なるため、留学の際は違法滞在とならないよう取得するビザの種類には要注意です。

       

      今回は観光ビザでカナダ留学をする方法や、カナダ入国に欠かせないeTAの申請方法について詳しく紹介します。カナダ留学を考えている人はぜひ参考にしてみてください。

      カナダは観光ビザで留学できる?

      そもそもビザって何?

      ビザは査証と呼ばれることもあります。自国民以外の人が、その国に入国するのに差し支えないことを証明するものであり、入国許可を受けるための申請書類となっていることもあります。

       

      国によってビザを免除しており、パスポートのみで入国できるところもありますが、在留許可とは異なるので気を付けましょう。滞在目的や滞在期間によって申請書類の種類や審査の厳しさは異なります。

       

      本来の目的とは異なるビザを取得して滞在していることが判明した場合、強制帰国となることもあるようです。ビザの審査や発行は、基本的にその国の在留大使館や領事館で行われます。

       

      日本のパスポート保持者は約190ヵ国に査証免除が認められており、世界で最も多くの国にビザなしで入国できます。

      カナダ観光ビザでできること

      カナダ観光ビザの主な目的は観光です。その他には、6ヶ月以内の就学ができ、語学学校で英語を学ぶこともできます。

       

      6か月以内の滞在期間であれば、観光ビザのみで滞在することができますが、入国審査官によって条件を満たさないと判断されると、滞在期間を短くされたり入国拒否されたりする例もあるようです。

       

      往復の航空券や海外保険の証明書の提出が求められるため、しっかりと用意していく必要があります。日本人はビザが免除されているからといって、気を抜かないようにしましょう。

       

      特に6ヶ月ギリギリの滞在となると、多くの質問をされ、資金の証明が必要なるケースが多いです。

      カナダ観光ビザでできないこと

      観光ビザでは6か月の滞在が許可されていますが、カナダでは観光ビザでできないことももちろんあります。主なものとしては就労が禁止されていることです。

       

      お金を稼ぐ活動は全て禁止されており、観光ビザで入国するのであれば、滞在期間中に十分なお金を持っている必要があります。また、無給のものでもボランティアに参加することは許可されていません

       

      非営利団体のボランティアに数回参加する程度であれば問題はありませんが、定期的にボランティアに参加していると、裏で給料をもらっていると疑いがかけられます。最悪の場合は、不法就労として強制退去となることもあるようです。

      カナダ観光ビザで通える学校

      観光ビザを持っていて就学する場合、通える学校の種類は語学学校に限られています。滞在期間が6ヶ月以内であっても、専門学校や大学に通う場合は学生ビザを取得する必要があります。

       

      学生ビザは入学許可証さえあれば取得は難しくありません。特に、インターンシップへの参加は観光ビザではできないので気を付けましょう。

       

      観光ビザから学生ビザに変えることはできますが、日本に一時帰国したりニューヨークのカナダビザオフィスを訪れたりする必要があるのでおすすめできません。

       

      カナダに渡航する時点で、半年以上学校に通うことが決まっている場合は、始めから学生ビザを取得した方がビザ更新の際も楽になります。

      カナダ留学にはどのビザが最適?ビザの違いと取得方法【比較表付】

      カナダ観光ビザは延長ができる

      観光目的でカナダに入国し、6ヶ月以上滞在したいという場合には、観光ビザを延長することができます。ただし、入国から半年はビザが免除される日本人であっても、それ以上の期間の観光ビザは申請が必須となっているので気を付けましょう。

       

      移民局のウェブサイトにアクセスし、申請書と必要書類をオンラインまたは郵送で提出し、100カナダドルの申請費用を支払います。

       

      許可が下りれば観光ビザが郵送で届きます。観光ビザの場合は、最長6か月間滞在期間の延長が認められていますが、観光ビザはカナダ国内で働けないことから、特に資金の面で申請が拒否されることも多くなっています。

       

      観光ビザの有効期限が切れる1か月前までには申請しましょう。

      カナダの観光ビザは入国時に自動付与

      日本人は観光ビザの申請は必要無い

      カナダに訪れる外国人は、カナダに長期滞在している人を除いて、入国前に入国審査を受ける必要があります。カナダに入国しても問題がない人かどうかを審査官が書類や犯罪履歴を元に判断します。

       

      そして、カナダに入国する資格があることを示すビザを持っていることが求められます。事前に領事館や大使館でビザを申請し、取得しておいたものを提出するのです。

       

      しかし、日本人への観光目的のビザは免除されているため、入国審査時に何も問題がなければ自動的にカナダでの観光ビザが手に入ります。

       

      出国前の数か月前から観光ビザを事前申請する必要がなく、ビザ申請費もかからないのでカナダに行くハードルが下がることでしょう。

      観光ビザ取得の条件

      日本人=入国に問題ない、というわけではありません。観光ビザが入国時に取得できるには条件を満たす必要があります。

       

      まず、渡航目的が「観光、知人・親族訪問、商談、会議出席、学会発表、市場調査、契約締結、通過、外交・公用」に限られています。

       

      また、最長6ヶ月滞在で、滞在許可日数は入国審査官が判断します。パスポートの残存期間が滞在期間+1日残っている必要があります。

       

      復路の航空券を所有していることも条件に書かれています。また、入国審査官によっては財産の証明を求められることもあるので、銀行の残高証明書を持っておいた方が安心です。

      カナダに未成年が渡航する場合

      カナダでは18歳未満は未成年者として扱われます。その場合、カナダ移民・難民保護法が適用となり、入国審査がより綿密に行われます。父親・母親と共に渡航する場合は問題ありません。

       

      ただし、1人で渡航する場合やどちらかの親としか渡航しない場合は、親の署名が入った渡航同意書(英語かフランス語)・出生証明書/戸籍謄本・同行しない親のパスポートコピーが必要となります。

       

      親以外の成人と一緒に渡航する場合も上記のものが必要です。

      カナダ入国時にはeTA申請が必要

      eTAとは?

      eTAとは、「電子渡航認証」のことです。2016年3月15日から導入された制度で、日本もeTA取得の対象国となっています。日本人は事前にビザの取得が必須となっていないため、渡航者のパスポート情報を事前に把握できないためです。

       

      eTAを取得していない状態では、日本からの飛行機に搭乗できない場合もあるので気を付けましょう。eTAの申請はオンラインでできるため難しくありませんが、手続き完了後に情報を変更することはできません。

      eTAは海路や陸路で入国する際は不要

      カナダ留学のために渡航する場合、日本からカナダに行くには飛行機で行く方法しかありません。航空会社によってはeTAを空港でのチェックイン時に確認しているところもあります。

       

      しかしカナダ留学前にアメリカなどに寄っており、海路や陸路でカナダに入国する場合は必要ありません

       

      不安な場合は留学エージェントなどで、eTAの申請ができるか確認しておくといいです。

       

      eTAの有効期間は5年間またはパスポートの残存期間です。過去5年以内にカナダに渡航しており、パスポートも変えていない場合はeTAの有効期限内なので再度申請する必要はありません

      eTAの申請方法

      eTA申請の必要書類

      eTA申請はとても簡単です。用意するものは、たった3つです。カナダ滞在期間+1日以上の残存期間があるパスポート・メールアドレス・クレジットカードです。

       

      特にメールアドレスは、eTA申請完了の連絡や認証結果、申請番号などが送られてくるため、正確に記入する必要があります。迷惑メールにメールが行き、気づかないことがないように、事前にカナダ政府のメールアドレス(@cic.gc.ca)をセーフリストに入れておきましょう。

      eTA申請マニュアル

      以下で、画像付きにてeTAの申請手順を説明します。申請ページはもちろん英語ですが、和訳を付けていますのでこの手順通りに申請を進めれば問題ないかと思います。

      ①eTA申請ページを開く

      まずカナダ政府のサイトからeTA申請のページに飛びます。注意点や説明の後、ページの左下に申請ボタンがあるのでクリックします。

      eTA申請のページ

      ②フランスかベネズエラのパスポートがあるか


      最初の質問は「フランスかベネズエラのパスポートを持っていますか?」です。持っていなければNo、持っていればYesを選択します。

      ③代理申請か


      すると次に「代理でこの申請業務をしていますか?」とあるため、本人であればNo、代理人の場合はYesを選択します。

      ④渡航文書は?


      次に「渡航文書は何?」という質問があるため、パスポートを選択してパスポートコードはJPN、国籍はJapanを選択します。

      ⑤パスポート情報

      その次はパスポート情報の入力となります。パスポート番号・苗字・名前・生年月日・性別を間違えないように入力します。

      ⑥出生国など

      続いて、生まれた国・生まれた市町村・パスポート発行日・パスポート有効期限を入力します。

      ⑦婚姻状況


      「二重国籍ですか?」という質問は、多くの日本人がNoという回答でしょう。次に婚姻などの個人情報の入力です。自身の婚姻状況に当てはまるものを選択しましょう。独身であればsingle、結婚していればmarriedとなります。

       

      次に「過去にeTA、就労ビザ、学生ビザに申請したことがありますか?」とあるので、初めての申請であればNo、過去に申請した場合にはUCI番号を入力します。

      ⑧職業


      そして職業選択です。職種を選択し、職業の選択・会社名・所属先がある国と市町村・仕事を開始した年を選択します。

       

      「Student」を選んだ方は学校の情報を記入することになるなど、職種によって入力欄が変化します。

      ⑨メールアドレスなど


      その次に、連絡を受け取る言語(英語またはフランス語)を選択してメールアドレスを入力します。

      ⑩住所


      そして個人情報の入力です。住所を記入しますが、英語のため、マンション名や部屋番号から始まり、最後に国名と順番が反対なので気を付けましょう。次に旅行の情報を入力します。

      ⑪渡航日

      「渡航日は決まっていますか?」とあるため、決まっていればYesを選んでカナダ行きの飛行機の日程と出発時間を入力します。

      ⑫バックグラウンド


      質問の最後にはバックグラウンドに関する質問があります。

       

      「今までカナダや他の国でビザや入国許可の申請を拒否された、または退去を命じられたことはありますか?」、「どこかの国で犯罪行為、逮捕される、有罪判決を受けた事がありますか?」、「過去2年間で結核と診断される、結核患者と接触がありますか?」とあるため、当てはまらなければNoを選択します。

      ⑬同意と電子署名


      最後に個人情報提供への同意にチェックを入れ、フルネームをパスポート名通りに入力して支払いに進みます。

      eTA申請費用の支払い

      全ての個人情報を入力し、質問に答えたら「Proceed to Payment」をクリックして支払いへと進みます。eTAの申請は7カナダドルなので、確認ができたら「Transmit and Pay」をクリックします。


      クレジットカード情報の入力画面になり、クレジットカードの種類・カードの名義人・カード番号、カードの有効期限・セキュリティー番号を順番に入力しましょう。

       

      緑のボタンの「Process Transaction」をクリックすると、支払いが完了となります。

      eTAの確認方法


      eTAの申請が完了すると、すぐに申請完了のメールが届きます。申請結果はすぐに送られてくる場合と数日後に送られてくる場合があります。

       

      申請状況を確認する場合は、サイトにアクセスし、eTA申請番号・姓名・パスポート番号・パスポート発行国・パスポート発行日・パスポートの有効期限を入力し、「Check application status」をクリックします。

       

      「Confirmation of receipt of eTA application」は認証保留、「Request for documents」は追加書類の請求、「eTA approved」はeTA承認となります。

       

      申請から72時間以内に何もメールが届かない場合は、メールアドレスが間違えている可能性があるので問い合わせましょう。

      eTA確認ページ

      観光ビザでのカナダ留学が向いている人

      では最後に、観光ビザでのカナダ留学が向いている人を紹介します。

      • 6ヶ月以内で語学学校に通う人
      • 観光をメインで滞在したい人
      • 働かなくても十分な資金がある人
      • カナダ国内からワーホリ申請をする人

      まとめ

      今回は、観光ビザを使ってカナダ留学をする方法、観光ビザの取得方法や条件、eTAの申請方法について詳しく紹介しました。

       

      eTA申請は英語だけなので、「英語を勉強しにカナダに行くのに、今の時点では全然英語が分からない!」とパニックになる人もいるでしょう。eTA取得は決して英語力をはかるテストではありません。

       

      どうしても自分で取得が無理だと感じたら、代理業者に申請を頼むこともできます。自身で申請する場合は、後から訂正ができないので入力に間違いがないか確認しましょう。

       

      ラララカナダではお客様のビザサポートも実施しております。カナダ留学ついてのご相談がある方はお気軽にお問い合わせください。

      永井将馬

      ワーキングホリデービザで渡航し、ユニクロでアルバイトを経験。アメリカでの語学留学の経験もありますので、アメリカとの違いもお話できます。

      カウンセラーに質問