カナダ留学の相談・ご質問は無料!(電話:平日11~18時)free0345908030
LINEで相談資料請求無料カウンセリング
LINEで相談資料請求無料カウンセリング

CLLCオタワ(カナディアン・ランゲージ・ラーニング・カレッジ)

CANADIAN LANGUAGE LEARNING COLLEGE OTTAWA-CLLC
  • 毎日参加できるアクティビティー
  • 提携大学が豊富
  • トロント/ハリファックスにも転校可能
CLLC(Canadian Language Learning College)オタワ校は、独自のカリキュラムとデジタル教育を融合させた語学学校です。授業はインテンシブ(週25時間)やセミインテンシブ(週15時間)など複数のスタイルから選べ、学習目的やペースに応じた柔軟な受講が可能。 校舎は約8,000平方フィートの広さを誇り、10教室に加えて交流イベント用スペースも備えた現代的な環境です。 国際認証を受けた教育機関として、進学パスウェイやビジネス英語、IELTS対策など多彩なコースを展開しています。

1.CLLCオタワ校の基本情報

CLLCオタワ校は、語学力だけでなく国際的な視野や進学準備を重視するカリキュラムを備えた学校です。ここでは、学校概要とロケーション・キャンパス環境の両面から、その魅力を紹介します。

1-1.学校概要

CLLCオタワ校は、カナダ政府機関や大使館が集まる首都で学べる数少ない語学学校の一つです。 校舎は広々とした空間に最新の学習設備を備え、10の教室に加えて学生が自由に交流できるラウンジも設置されています。提供されるプログラムは一般英語からアカデミック英語、試験対策まで幅広く、柔軟に学習目的に合わせられるのが特徴。 国際認証を受けた教育機関として信頼性が高く、多国籍の学生が集まる環境で、学習と異文化交流を両立できる点が魅力です。

1-2.ロケーションとキャンパス環境

キャンパスはオタワ中心部に位置し、カナダ国会議事堂や博物館、ショッピング街など主要スポットへのアクセスも良好です。 周辺は安全で落ち着いた雰囲気が漂い、留学生にとって快適に生活できる環境が整っています。公共交通機関が充実しており、通学や市内観光もスムーズ。校内には自習室や学生ラウンジ、最新のマルチメディア設備があり、学習とリラックスの両立が可能です。 都市型の便利さと、コミュニティ感のあるアットホームな雰囲気を兼ね備えた学習拠点として人気を集めています。

2.提供されるプログラム

CLLCオタワ校では、英語力の向上に加え、キャリア形成や大学進学を見据えた多彩なコースが用意されています。学生の目的やレベルに応じてプログラムを選べる点が大きな魅力で、一般英語からビジネス、さらには進学準備まで幅広く対応しています。

2-1.一般英語コース

一般英語コースは、日常生活や旅行、基礎的なコミュニケーションに必要な英語力を養成する内容となっています。レベルは初級から上級まで細かく分かれており、スピーキング、リスニング、リーディング、ライティングの4技能をバランスよく学習。 少人数制クラスで、講師が個々の進度に合わせて指導するため、短期間でも着実な成長が期待できます。授業にはディスカッションやペアワークも多く取り入れられ、実践的に使える英語力を身につけられる点が特徴です。

2-2.ビジネス英語コース

ビジネス英語コースは、将来のキャリアを見据えて英語を実践的に活用したい人に最適です。 内容はプレゼンテーション、ビジネス文書作成、会議や交渉での表現など、実務で役立つスキルに特化。実際のビジネスシーンを想定したロールプレイを通じて、プロフェッショナルな場面でも自信を持って英語を使える力を養います。特に国際企業や観光業を目指す学生に人気で、異文化理解やマナーも同時に学べるため、グローバルな働き方を志す人におすすめです。

2-3.大学進学準備プログラム

大学進学準備プログラムは、カナダの大学やカレッジで学ぶために必要なアカデミック英語を強化する内容です。 エッセイ執筆、リサーチスキル、クリティカルシンキングなど、大学生活で欠かせないスキルを徹底的にトレーニング。コース修了時には提携大学への英語要件を満たし、IELTSやTOEFLを受けずに進学できるケースもあります。 将来的にカナダで学位取得を目指す学生にとって、スムーズに進学できる大きなメリットを持つプログラムです。

3.学費と入学条件

CLLCオタワ校の学費は、プログラムや滞在期間によって異なります。授業料に加えて、教材費や入学金が必要となるため、全体の費用を把握して準備することが重要です。 以下に目安をまとめます。

3-1.授業料と費用の目安

CLLCオタワ校の学費は、プログラムの種類や受講期間によって変動します。一般英語やビジネス英語、大学進学準備コースなど基本的な料金はほぼ共通ですが、長期での受講を選ぶことで1週あたりのコストが抑えられる仕組みです。 授業料以外に、入学金や教材費など追加費用が必要になるため、予算を立てる際には全体像を把握することが大切です。
項目費用の目安
授業料(週)約C$487~
入学金約C$251
教材費(週)約C$104
上記は一般英語コースのインセンティブを受講した目安であり、キャンペーンや受講期間によって割引が適用される場合もあります。半年以上の長期プランを選んだ場合は、週あたりの授業料が低く抑えられるため、費用対効果が高くなります。 上記に加え、教材費や生活費を含めた総予算を見積もることで、具体的な留学計画を立てましょう。

3-2.入学に必要な英語力と学歴要件

CLLCオタワ校では、初級から上級まで幅広いレベルに対応しているため、入学時に特定の英語スコアを持っていなくても受け入れ可能です。 レベル分けテストによって適切なクラスに配属される仕組みが整っています。学歴要件は高校卒業程度が目安なので、語学力に不安がある学生でも安心してスタートできる柔軟な環境です。 ただし、進学準備プログラムなど特定コースでは、IELTS5.5以上のレベル要件が設定されています。

4.学習環境と学校の特徴

CLLCオタワ校は、学習効率を高めるための工夫が随所に取り入れられています。単に英語力を養うだけでなく、自律的に学びを深められる仕組みや、国際的な交流を促す環境が整っている点が特長です。

4-1.English Only policy

CLLCオタワ校では、学内で英語のみを使用する「English Only policy」を徹底。 このルールにより、学生同士が母語を使わず、常に英語でコミュニケーションを取る環境が整っています。最初は難しさを感じる場合もありますが、日常的に英語を使う習慣が身につくことで、短期間でも飛躍的にスピーキング力の向上が期待できます。 また、自然な表現や語彙の幅を広げる機会にもつながり、実践的な学びが可能です。こうした環境は、自信を持って英語を話せるようになるための大きな助けとなり、他国籍の学生ともスムーズに交流できる基盤を築いています。

4-2.Plus one Topic

「Plus one Topic」は、通常の授業に加えて毎日1つのテーマを学ぶCLLC独自のプログラムです。 ニュースや文化、社会問題など多岐にわたるテーマが取り上げられ、学生は自分の意見を英語で表現する練習を積むことができます。授業で培った文法や語彙を実際の会話に応用できる点が大きな魅力です。 また、異なるバックグラウンドを持つ学生同士が議論することで、多様な視点に触れられるのも特徴の一つです。 このプログラムを通じて、語学力だけでなくクリティカルシンキングや国際的な視野も広がり、実生活や将来のキャリアにも直結する力を養うことができます。

5.滞在方法とオタワでの生活

オタワでの留学生活は、滞在方法や生活環境によって快適さが大きく変わります。CLLCオタワ校では、学生が安心して学習に集中できるよう、ホームステイや学生レジデンスといった多様な選択肢が提供されています。それぞれ異なる魅力や体験が得られ、どちらも留学生に人気です。

5-1.ホームステイ

ホームステイは、現地の家庭で生活することでカナダ文化を肌で体験できる滞在方法です。 食事や日常会話を通じて自然に英語力が身につき、家族の一員として温かく迎え入れられる点が大きな魅力。CLLCが提携するホームステイ先は、通学の利便性や安全性を考慮して厳選されているため、安心して生活できます。 費用も比較的抑えられるため、文化体験とコストバランスを重視する学生におすすめです。

5-2.学生レジデンス

学生レジデンスは、留学生同士が交流しやすい環境で、自立した生活を送りたい方に向いています。 家具付きの個室や共有キッチン、ラウンジなどが整備されており、生活に必要な設備が揃っているのが特徴です。異文化の仲間と共同生活を送ることで、交友関係が広がり、英語を使う機会も増えます。プライバシーを確保しながらも国際的なコミュニティに参加できる点は、学生寮ならではの魅力です。

5-3.オタワの生活費の目安

オタワでの生活費は、トロントやバンクーバーと比べるとやや安く抑えられる傾向にあります。 家賃、食費、交通費を含めた月々の平均支出は以下の通りです。
項目月額の目安
家賃(ホームステイ/寮)約C$800〜1,200
食費約C$300〜500
交通費約C$120
その他生活費約C$200〜400
総額では月1,500〜2,200カナダドル程度が一般的です。 生活スタイルや滞在方法によって変動はありますが、学生にとっては比較的安心して暮らせる都市といえます。

6.まとめ:LALALAで留学を成功させよう

オタワは落ち着いた環境と学びやすい雰囲気を兼ね備え、CLLCオタワ校での留学は安心して挑戦できる選択肢の一つです。 生活費も比較的リーズナブルで、学習や異文化交流に集中できる環境が整っています。 留学生活をより安全に、充実したものにするなら、留学エージェントの利用がおすすめです。 LALALAでは、出願や滞在先の手配、現地生活に関する不安解消まで、無料でサポートを提供しています。専門的なアドバイスを受けながら、自分に最適なプランで留学を進められるのが大きなメリットです。信頼できるパートナーとともに、オタワでの留学をより充実したものにしましょう。

ラララは公式代理店!特別キャンペーンについてはお問い合わせください!

この学校へ留学を検討中の方

資料請求・お見積りは無料です!

この学校への留学を決めている方

下記のボタンからお申込みをしよう!

✔ラララで申し込むメリット

授業料

CLLCオタワ校は半年間のパッケージで通うと、$6,600です。授業料の詳細は以下よりご確認ください。
授業料詳細はこちら

体験談

【CLLC体験談】オタワ/ハリファックスで学びIELTS6.5を獲得

スケジュール

学校概要

学生数150名
国籍割合アラブ、ヨーロッパ、中南米、韓国
日本人比率5%
日本人スタッフ在籍あり
学校内施設キッチン,コモンル-ム,Wifi
キャンパストロントオタワハリファックス
入学日月曜日
入学条件16歳以上
割引キャンペーン対象

CLLCオタワ校の動画

この学校に興味をもったら...

この学校へ留学を検討中の方

資料請求・お見積りは無料です!

この学校への留学を決めている方

下記のボタンからお申込みをしよう!

あなたにおすすめの他の学校

HSL トロント(ハンソン・スクール・オブ・ランゲージ)

HSL トロント(ハンソン・スクール・オブ・ランゲージ)

$245/週~

HSLトロントはトロントの公立カレッジCambrian College市内キャンパス校へパスウェイを持つ唯一の語学学校です。ワークパミットを得て永住権を狙う方に大変人気の学校です。
Hansa トロント(ハンサ・ランゲージセンター)

Hansa トロント(ハンサ・ランゲージセンター)

$225/週~

Hansaトロントはトロントを代表する大規模格安校です。授業料が安いのは自社ビルを保有しており賃料がかからないからであり、決して授業の質が低いわけではありません。毎日300の科目から好きなものを選べます。
ILACトロント校(インターナショナル・ランゲージ・アカデミー・カナダ)

ILACトロント校(インターナショナル・ランゲージ・アカデミー・カナダ)

$242/週~

リゾート地として有名なフィリピン・セブ島の市内の中心部に位置する日本資本の語学学校です。実践的な英語の勉強をモットーにしており、日本人が苦手なスピーキングをマンツーマンでも集団授業でも特化して授業を進めていきます。
SGICバンクーバー校(セント・ジョージ・インターナショナル・カレッジ)

SGICバンクーバー校(セント・ジョージ・インターナショナル・カレッジ)

$265/週~

1994年度設立以来、常に質の高いプログラムを提供し続けている学校です。1クラスの平均人数は8から12名で最大でも16名までです。レベルは7つに分かれ、1つ上のレベルに行くためには8週間の受講が必要です。