CCTBは、バンクーバーにある設立間もない新しい学校です。学校に在籍しながらインターンシップができるCo-opプログラムがあり、基礎の勉強だけでなく現場で使えるスキルを学びたい方におすすめ。特にIT系に強く、ITやソフトウェア関連のスキルを学びたい方などを学びたい方が集まっています。 日本人比率が低く、海外の友人を多く作りたい方にはぴったりの環境です。校舎が新しくきれいで、安心して勉強に集中できます。1.CCTBの基本情報 1-1.学校概要 CCTBは、2021年に設立された新しい学校です。日本人学生が少なく、「せっかくだから海外の友人をたくさん作りたい」と考えている方におすすめ。Amazon Web ServicesやDocker、SQLなど、在学中に様々なITツールに触れられることや、キャンパスの立地のよさも人気のポイントです。 IT系のプログラムが人気ですが、マーケティングやホスピタリティを学べるプログラム、実務現場で学べるプログラムにも多くの学生が通っています。質の高い講師から授業を受けられ、自分の専攻分野を包括的に研究できます。
1-2.ロケーションとキャンパス環境 CCTBのキャンパスは、バンクーバーのダウンタウンにあります。市内の移動に便利なスカイトレインの、ウォーターフロント駅とパシフィック・セントラル駅の両方を使える立地です。アクセスの良さはもちろん、近隣には多くのショッピングスポットやレストラン、カフェなどがあることから、とても便利な生活を送れます。 また、バンクーバーは治安が良く、初めての海外生活が不安な方も安心です。移民が多いエリアなので、日本人が浮くこともありません。さらに、カナダの中では温暖で、トロントなどに比べると雪も少ないです。
2.提供されるプログラム 2-1.IT系プログラム(サイバーセキュリティ・データ解析・UXデザインなど) IT系プログラムでは、Webサイトの作り方やUI/UXデザイン、コーディングなどを学びます。コンピュータの脆弱性やサイバーセキュリティなどにも精通できるため、IT企業で働きたい方や社内のIT部門への就職を目指している方におすすめのコースです。 オペレーティングシステムやデータ管理についても学べ、ソフトウェアの開発についてもスキルアップできます。ITエンジニアを目指す方は、ぜひこちらのコースを履修しましょう。
2-2.ビジネス系プログラム(ビジネスマネジメント・マーケティングなど) ビジネス系プログラムでは、卒業後にビジネスの世界で必要なスキルを学びます。マーケティングやマネジメント、財務、人事のほか、経営者に求められる知識も学べるため、将来は起業したい方にもおすすめです。 また、ホスピタリティ産業で働く方の授業も豊富にあります。ホテルや飲食店などの観光産業でのキャリアを目指している方に、ぴったりの授業です。
2-3.コーオプ(Co-op)付きプログラムの特徴 Co-opとは、Cooperative Placementの略称で、学校に在籍しながらインターンシップができるプログラムです。まずは学校の授業で基本を学び、学期の後半に現場に出て実践的なスキルを高めます。Co-opで働ける期間はプログラム全体の50%までとなっており、1年の留学なら半年は働きながら学ぶことが可能です。 例として、Co-opによるデータエンジニアリングと分析専攻では、リレーショナルデータベースシステム、データ構造、統計分析など幅広い分野を学んだ後、IT企業などでIntegration Services (SSIS)やAnalysis Services (SSAS)などのツールを実際に使いながら現場を学べます。
3.学費と入学条件 3-1.授業料と費用の目安 授業料は以下の通りです。
コース名 学費 教材費 Business Management with co-op 10,550カナダドル 750カナダドル Business Administration with Co-op: Accelerated 7,950カナダドル 500カナダドル Business Administration with Co-op: Work + Study 7,950カナダドル 500カナダドル Business Foundation with Co-op 5,500カナダドル 250カナダドル Hospitality and Tourism Administration with Co-op:Work + Study 7,950カナダドル 500カナダドル Hospitality and Tourism Administration with Co-op:Accelerated 7,950カナダドル 500カナダドル Hospitality and Tourism Management with Co-op:Work + Study 10,550カナダドル 750カナダドル Hospitality Operations with Co-op 5,500カナダドル 250カナダドル Cybersecurity Risk Management with Co-op 25,550カナダドル 750カナダドル User Experience and Interactive Design with Co-op 17,950カナダドル 750カナダドル Data Engineering and Analytics with Co-op 17,950カナダドル 750カナダドル Software Quality Assurance Engineering with Practicum 16,400カナダドル 750カナダドル Software Quality Assurance Engineering with Co-op 16,900カナダドル 750カナダドル Security Operations Analyst with Co-op 11,650カナダドル 750カナダドル Full-Stack Web Development with Co-op 25,550カナダドル 750カナダドル Digital Marketing with Co-op:Work + Study 8,450カナダドル 750カナダドル Digital Marketing with Co-op:Accelerated 8,450カナダドル 750カナダドル
3-2.入学に必要な英語力と学歴要件 ビジネスプログラム、ホスピタリティプログラム、テクノロジープログラムのいずれも、IELTSアカデミック5.5以上が必要です。以下の基準は、IELTSアカデミック5.5と同等だと認められます。
・TOEFL iBT 46 ・TOEFL PBT 500 ・Duolingo 95 ・CAEL 40 ・PTE Academic 45 ・CELPIP Academic Listening 6, Speaking 6, Reading 5, Writing 5 ・FCE 160/C ・Cambridge Linguaskill B2 ・LANGUAGECERT Academic B2 ・CEFR B2 ・Oxford Placement Test B2 ・MET B2 ・iTEP Academic 3.5 ・英検2級
4.学習環境と学校の特徴 4-1.IT系プログラムが強い CCTBは、IT系プログラムに強みがあります。学生時代にプログラミングやクラウド、AI、サイバーセキュリティなど、現場で求められる内容を体系的に学ぶことが可能です。最新のテクノロジーや開発環境を英語で学ぶことで、国際的に働ける人材に成長できます。北米だけでなく、帰国後も外資系や日本の大手IT企業で評価されやすいでしょう。
4-2.日本人比率が低い CCTBの日本人比率は、たった3%です。日本語を使う機会が少ないため、授業や日常生活で自然と英語を使う時間が増えます。特にスピーキングやリスニングがスキルアップし、実践的な英語力を習得しやすいでしょう。 また、他国からの留学生と交流し、世界中に人脈を広げるチャンスがあります。異文化交流を通して、柔軟な考え方や国際感覚も身につくでしょう。現地学生と関わる機会も得やすく、生活習慣や価値観の理解が深まってより豊かな留学体験が得られます。
4-3.清潔感のある綺麗な校舎 日本の清潔さに慣れていると海外のキャンパスに驚いてしまうこともありますが、CCTBはまだ新しいこともあり清潔な環境です。快適な教室で勉強できるので集中力が途切れにくく、学習効率の向上につながります。 また、キャンパスが清潔であるということは、学校の管理体制や教育に対する姿勢が前向きであることも示しています。学校として学生一人ひとりに快適な学習環境を提供しようという努力がされており、信頼性や満足度を高める要素と言えるでしょう。
5.滞在方法とバンクーバーでの生活 5-1.ホームステイ ホームステイは、カナダで暮らす家庭に入って生活するスタイルです。日常英語を話す機会が豊富になり、リスニングとスピーキングのスキルを伸ばせます。また、カナダの生活習慣や文化を経験できるため、語学以外の面でもメリットがあるでしょう。食事もついていることや、サポートを受けて留学の初期から現地での生活に馴染めることから人気です。 一方で、家庭ごとのルールや生活リズムに合わせる必要があるので、完全に自由とは言えません。また、カナダの家庭料理が口に合うかわからないこと、通学に時間がかかるケースもあることが注意点です。
5-2.シェアハウス・学生寮 シェアハウスは、同年代の留学生や現地の学生と一緒に家を借りるスタイルです。同じ家で暮らすものの生活は別々なので、細かなルールなどは基本的にありません。。細かなルールなどは基本的にありません。バンクーバーの物件は高額で一人で借りるのは難しいですが、割り勘をすることで費用を抑えられます。ただし、水道光熱費の費用でもめたり、ルームメイトとそりや生活リズムが合わずトラブルになるリスクがあります。 学生寮は、キャンパス内や近隣にあるため通学に便利です。基本的に費用も安価で、同じ学校に通う学生同士で仲良くなる機会が豊富にあります。また、水道光熱費は含まれており、料金がシンプルなのもメリットです。ただし、部屋や設備は最低限レベルの場合が多く、プライベート空間があまりない点には注意しましょう。
5-3.バンクーバーでの生活費の目安 バンクーバーでの生活費は、1,400~2,000カナダドルが目安です。シェアハウスの場合、家賃は700~1,000カナダドルで、寮に入るともっと安くなる可能性もあります。郊外に行けば行くほど安く、中心地に近く部屋が広くなるほど高くなる傾向です。 食費は、自炊をメインにすれば500カナダドル以下に抑えられます。外食をすると1回で15~25カナダドルほどかかるので、コストを抑えたい方はなるべく自分で料理をするようにしましょう。通信費は70カナダドル、交通費は150カナダドル、交際費は250カナダドルが目安です。
6.まとめ:LALALAで留学を成功させよう LALALAでは、カナダ留学に関するご相談を承っています。CCTBのどのコースにするか、他の学校にした方がいいのかなど、悩みがある方はお気軽にお問い合わせください。LALALAだけで適用される授業料割引もあるので、コストを抑えたい方にもおすすめです。
7.さいごに カナダでの留学は、英語力アップに役立ちます。本場で学ぶことにより、語彙や文法だけでなく、生きた日常会話を使えるようになるでしょう。海外の大学への進学や就職、外資系企業への就職を考えている方は、ぜひLALALAを通じてカナダ留学を成功させましょう。
ラララは公式代理店!特別キャンペーンについてはお問い合わせください! この学校へ留学を検討中の方 資料請求・お見積りは無料です!
学校概要 学生数 100名 国籍割合 カナダ70% 日本人比率 1% 日本人スタッフ 在籍なし 学校内施設 コモンル-ム,Wifi キャンパス バンクーバー 入学日 5月,7月,9月,11月 入学条件 19歳以上 割引キャンペーン 対象
CCTBの動画
この学校に興味をもったら... この学校へ留学を検討中の方 資料請求・お見積りは無料です!
この学校への留学を決めている方 下記のボタンからお申込みをしよう!
あなたにおすすめの他の学校 $310/週~ カナダに3キャンパスを展開する語学学校のビクトリア校。専門学校が母体となっていることもあり、進学や就職のためにしっかりと英語を勉強できます。各技能ごとに適したレベルの授業を受けることができます。
$265/週~ 1994年度設立以来、常に質の高いプログラムを提供し続けている学校です。1クラスの平均人数は8から12名で最大でも16名までです。レベルは7つに分かれ、1つ上のレベルに行くためには8週間の受講が必要です。
$265/週~ ESLはもとより、ビジネス・インターンシップ、幼児教育、英語教授法、スピーキング強化、進学コース、IELTS対策等様々なコースを開講しており、人に差をつけ、一歩上の留学をすることが出来ます。
$310/週~ 専門コース(ビジネス英語、ツーリズム、ホスピタリティ、英語レベルチェックテスト教師コース等)は、質の良さに定評があります。また英語学習の中で見えてくる弱点を見極めるカウンセリングも好評です。