カフェ・レストランで働く
カフェ・レストランでのアルバイトは、カナダで留学生に最も人気のある仕事の一つです。特に日本食レストランは、渡航したばかりで英語を勉強中の人にも働ける可能性があり、留学・ワーキングホリデーに理解のある経営者も比較的多い傾向にあります。ただし、観光シーズンを逃すと雇用は減少するため、絶対アルバイトがしたい!という人は事前にしっかりと準備をしましょう。履歴書の書き方、仕事を見つける情報源などを知っておくと、仕事の選択肢はぐっと広がります。 |
★カナダの日本食レストラン ウェイター・ウェイトレスとして注文をとる、料理を運ぶ、他にも食器洗いやキッチンハンドなど、業務の内容は日本とほぼ同じです。賃金の他にチップの収入もあります。日本人留学生にもっとも人気のあるアルバイトのひとつで、カナダに来て初めての仕事としても適していますが、もちろん業務の際は英語が主になります。ビジネス用語を勉強しておいたり、よく使う単語や言い回しをあらかじめ聞いておくことをおすすめします。特に接客業務の場合は、ただ注文をとるだけでなくお客様とのちょっとした会話をする機会も多く、英語力を伸ばす大きな助けになります。 ★賃金 |
★エントリーレベルとは? カナダでアルバイトを探す際に、エントリーレベル(あるいはファーストジョブ)という言葉を見かけることがあります。エントリーレベルとは、今までの就業時間(アルバイトを含めた、今まで働いたことのある時間)が500時間未満の人のことで、エントリーレベルでは最低賃金が適用されません。そのため「最初の500時間は、最低賃金以下(およそ時給$6程度)で働いてもらう」と雇用者に言われることもあるかもしれません。 しかしここで言う「就業時間」とは、カナダ以外で働いた時間も含まれます。つまり日本で500時間以上アルバイトをした経験があれば、通常の最低賃金が適用されます。エントリーレベルとして扱われないよう、仕事やアルバイト経験のある人は、必ずその旨を申し出るようにしましょう。今まで働いた経験のない人、もしくは就業時間が500時間未満の人は、500時間に達するまでエントリーレベルの対象となります。 ★スタットホリデーペイとは? |